石川県 イベント 小松基地航空祭

小松基地航空祭2018 スケジュールやアクセス、見どころなどをご紹介します。

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

小松基地航空祭が今年も開催されます。

「イーグル祭り」とも呼ばれるF-15の展示飛行は圧巻です!

基地の中は、アメリカ、異国情緒たっぷりで、楽しいですよね!

今回は、小松基地で開催される航空祭の詳細をお伝えします。

 

小松基地航空祭2018スケジュール

2018年9月17日(月・祝)

基地開放時間:7時45分から15時30分

来場者数は、例年10万人~超えと人気の高いイベントです。

 

小松基地航空祭2018 アクセス

〒923-0961 石川県小松市向本折町戊267

北陸自動車道 小松ICから県道25号で8分

会場周辺では、車両の通行規制が行われるので、注意です。

電車 

北陸本線 小松駅から4.4km 徒歩50分

バス

小松空港行きリムジンバス 小松空港から3.3km 徒歩40分

 

小松基地へ直接行ける交通機関がないので、少し不便ですが、

シャトルバスも臨時で運行されます。

 

大変な場合は、小松基地航空祭ツアーなどを

利用するのも良いかもしれません。

 

小松基地航空祭2018 駐車場

小松基地には、駐車場がありません

臨時駐車場が設けられます。午前5時より

・串工業団地
・鉄工団地
・小松市役所
・小松駅周辺

いずれもこの臨時駐車場から有料シャトルバスが運行されます。(500円)

、シャトルバスの始発は7時、定員になると次のバスは1時間待ち

帰りの混雑時には、2時間待ちの場合もありますので、

その点は、ガマンするか、歩ける方は歩いた方が楽かもしれませんね。

 

スポンサーリンク

見どころ

小松基地は、日本海側唯一の戦闘機部隊が所在しています。

小松基地の最大の見所はなんといってもF-15

F-15を保有している飛行隊が3つも所属!

大型のF-15イーグル機による大編隊は迫力があり、

小松基地航空祭には欠かせない魅力となっています。

 

去年2017年は、来基しなかった、ブルーインパルス来基決定しています!!!

これは、大きな楽しみですね。

 

2018年の詳細は、まだ決まっていませんので、分かり次第追記します。

2017年の場合は

飛行展示

時間 イベント内容
8:10~8:20 オープニング
8:50~9:05 機動飛行(第6航空団)
9:25~10:00 救難展示(救難隊)
10:15~10:35 編隊飛行(第6航空団、飛行教導群)
10:55~11:10 F-2、F-4訓練展示VADS模擬対空射撃
11:45~12:00 グライダー
13:00~13:15 機動飛行(飛行教導群)
13:35~13:50 機動飛行(第6航空団)

 

地上イベント

時間 イベント内容 場所
7:45~15:00 各種ブース展示 第1、第2格納庫
7:45~15:00 装備品展示 第3格納庫
7:45~15:00 車両等展示 第3格納庫西側
7:45~15:00 グライダー展示 補給倉庫
8:00~15:00 紙飛行機位大会
8:00~15:00 花自動車 エプロン地区東側
11:10~12:30 祝賀会(招待者のみ) 体育館
11:30~12:00 小松明峰高校演奏 第2格納庫
12:15~13:00 中部航空音楽隊演奏

 

 

バスツアー

なにかと遠くから行くのであれば、バスツアーが

楽で良いですね。

行き帰り、寝てても良いし、飲んでても良いし

大宮・新宿より

https://goo.gl/s6RFFe(リンク切れ)

 

愛知県内より

https://goo.gl/p7ub7L

 

東京・新宿より

https://goo.gl/FAjwUA

 

 

 

 

雨天

小松基地航空祭は雨天決行です。

ただし飛行展示プログラムは一部取りやめがあったり、

時間短縮など、フライトスケジュール変更の可能性はあります。

雨だとおのずと来場者も減るというメリットもあります。

 

小松基地航空祭 注意点

・耳栓

飛行展示がありますので、飛行機の爆音を聞き慣れていないと、

ビックリするほどの爆音です。心配な方は耳栓があると便利かもしれません。

 

・雨具

突然の雨に備えて、雨具を持参すると良いでしょう。

 

まとめ

 

小松基地航空自衛隊HP

http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/

詳細が随時更新されますので、チェックして下さい!

 

関連記事

入間基地航空祭2018

横田基地 日米友好祭 2018

スポンサーリンク

-石川県, イベント, 小松基地航空祭
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

あんこう鍋を茨城へ食べに行った! どぶ汁の時期を逃すな!

スポンサーリンク 念願、3年越しのどぶ汁 皆さんはあんこうのどぶ汁ってご存知でしょうか? 私が知ったのは、3年前、、、知人から聞いた情報です。   「あんこう鍋がさらに濃厚に美味しくなったお …

イルミネーション2018-2019最新スポット TOKYOU MEGA ILLUMINATION 大井競馬場

スポンサーリンク   夏が終わるとイルミネーションの季節という感じですが、 イルミネーションの最新スポットがオープンです。   関東最大級となる約800万球を使用した 大規模イルミ …

道寸祭り-三崎(笠懸)流鏑馬のような三浦一族の慰霊祭

スポンサーリンク   2018年5月26日 三浦市の荒井浜海岸で「道寸祭り」が行われるとの事で 行ってきました。 事前にお祭りの様子の写真を見ると、 馬に乗って、的を射る「流鏑馬(やぶさめ) …

横田基地日米友好祭2019 今年は注意点が多いよ、事前準備万全に!

スポンサーリンク 東京都福生市にある横田基地では、 日米友好祭が9月に開催されます。 とても人気のあるイベントで、混雑必須ですが、 基地の中は、アメリカ、異国情緒たっぷりで、楽しいです! 令和最初の友 …

志摩スペイン村の感想②-台風で伊勢湾フェリー欠航のおかげ

スポンサーリンク   志摩スペイン村のムーンライトパスポートだと 16:00から入れるので、スペイン村に16:00 に入りたかったのですが、 鳥羽水族館も見どころたくさんでしたので、 気がづ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。