イベント ロボットレストラン

ロボットレストラン新宿に行ってきた!予約方法、割引、営業時間、外国人などの口コミ

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

2012年7月にオープンした、ロボットレストラン

開店当初、テレビで宣伝していて、「面白そうだなー」とか、

「外国人だらけだなー」とか、思っていました。

まさか、新宿の激戦区で、まだ生き残っていたとは、

思わなかったのですが、未だに開業しているという事に

VELTAで、偶然見つけ、行ってみる事にしました。

 

ロボットレストラン アクセス

 

東京都新宿区歌舞伎町1ー7ー1 新宿ロボットビル

JR山手線「新宿駅東口」より徒歩5分
東京メトロ各線「新宿三丁目駅B9出口」より徒歩5分

 

 

 

ロボットレストラン 営業時間

・15:30の部

・17:30の部

・19:30の部

・21:30の部

公演時間 90分

※90分の間に2回の休憩があります。

 

※開始時間30分前までには、行く事をオススメします

 

ロボットレストラン1Fで20分前ぐらいから、

受付が始まります。

狭そうな場所なのに、200人入れるそうで、

受付が混雑するのもイヤなので、私も早く行きました。

 

そして受付が終わると3Fのラウンジに案内されます。

3Fのラウンジの席も全員分あるわけではないので、

座りたい場合、ラウンジでも軽飲食が出来るので、

ちょっとのんびり、ラウンジを楽しみたい場合、

早めに行く事をオススメします。

 

ロボットレストラン 料金

大人子供共通(0歳以上) 8,000円

一人、通常8,000円です。大人も子供も同料金、席料ですね。

なので、年齢制限があるのかと思いましたが、ないようです。

私が行った時も外人さんでしたが、子供が何名か、ファミリーでいました。

 

ロボットレストラン お得に予約

直接、行っても席が空いていれば、観覧出来ます。

しかし、事前に予約したほうが、確実ですし、

割引でお得に予約出来るサイトがいくつかあります。

私が25%OFF(6,000円)で予約したのは、

VELTRA 

その他にもいくつかのサイトがあり、同じく25%OFFでした。

アソビュー

旅プラスワン

 

ロボットレストラン 詳細

外観は、こんな感じなので、近くまで来ると迷う事はないでしょう。

お店の外に向かってあるディスプレイ、ちょっと有名らしいです。

お人形さんの前には、イスがありますので、

記念写真を撮る事が出来ます。(通りがかりでも)

 

フロント

1Fの受付です。

たくさんの有名人の色紙と写真が飾られていました。

ハリウッドスターや監督さんなどの写真もありましたよ!

 

入り口

受付を済ませると、道の反対側にある入り口から入場

通路ですら、このギラギラ

そしてエレベーターで3Fのラウンジへ案内されます。

ラウンジ

もちろんギラギラ

ビールなどのアルコールや軽食を販売しています。

バーカウンターもあり、カクテルも頂けます。

ビールは、缶ビールなので350mlが500円と

まー良心的でしょうか!

外国人

お客さんがどんどん集まってきますが、

噂どおり、外国人さんだらけです。

そしてこちらのラウンジでも

ライブが始まりました。

ライブ

スポンサーリンク

ギターとピアノは、このようにロボットの姿で演奏

歌手は、日本人ですが、お客さんが外国人さんだらけのため、

英語の歌です。

ノリの良い、黒人女性は、ずーとリズムを取りながら、

口ずさんでいる姿を、、私は鑑賞していました

 

トイレ

期待どおり、トイレも

壁は、金色に輝いていました。

 

そしてここから、B1Fのショーが行われる席へ

階段を降りて向かいます。

階段

階段ももちろんギラギラで、こんなオブジェも

ショー会場、席

席はこんな感じで2人掛けのイスとテーブルが並んでおり、

向かい側も同じ感じです。

見ての通り、外国人さんだらけです。

日本人は、私達と後2カップルぐらいしかいませんでした。

 

ショーが行われる場所もこんなに狭い場所で

繰り広げられるのかと、ビックリしましたが、

そのへんは、やはり良く出来ていましたねー

ショー内容

日本のお祭りなどを表現しているようで、

外国人さん受け狙いですね。

会場でのアナウンスは英語なんです。

日本人の私達には、字幕

怪獣やお化けもたくさん出陣

休憩時間

2回の休憩中には、ドリンク、軽食、お土産が

売られます。

 

 

ロボットレストラン お弁当

事前予約でお弁当¥1,000が頼めるそうです。

今回、私が行った時は、誰も頼んでいませんでした。

 

口コミを読むと、このショー会場の狭い机の上で、

ショーを見ながら、お弁当を食べるのは、

決死の覚悟で、お隣さんとも近いので、迷惑かけてしまいますね。

ロボットレストランとレストランと名前がついていますが、

軽食で腹ごなしをして、お食事は別のほうが良いですね。

 

 

ロボットレストラン まとめ

日本人的には、子供受けしそうな、怪獣やお化けが出てくる

ショーのような感じですが、外国人さんには、受けるのは、

分かる気がします。

 

外国人さん向けにしたところで、長続きしているのかなー

と思いました。

 

お祭りだったり、人や怪獣が対決したり、パフォーマンスだったり、

ストーリーがあるのかもしれませんが、

なんだかド派手な

エキサイティングなショーと言ったところでした。

 

一度は、鑑賞するのも楽しいと思いますし、

外国人さんだらけなので、外国人さんとのコミュニケーション

なども楽しいかもしれません。

話のネタに一度は体験するのも良いですよ

 

 

スポンサーリンク

-イベント, ロボットレストラン
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

天竜浜名湖鉄道、転車台が有名ですが、ローカル列車からの眺望は最高です。夏旅にも最適

スポンサーリンク   ちょっと浜名湖へ用事があったので、 観光でもしたいなと調べていると、 天竜浜名湖鉄道が、ローカルな駅・列車で素敵でした。   コロナの影響で、あまり出かけては …

三島スカイウォーク(伊豆)-フォレストアドベンチャー ジップライン挑戦してきた。

スポンサーリンク   静岡県三島のスカイウォークは、2015年に 新しく出来た、観光地ですが、 出来て早々に行った私は、あまり楽しくありませんでした。   標高415mに位置し、高 …

河津桜まつり2019詳細情報、もしかしたら見られなくなるかも?駐車場や渋滞回避、見どころなどをお伝えします。

スポンサーリンク 日本人にとって、桜の花は、ひとしおの思いがありますね。 その中でも河津桜は、一番に先、春の訪れを予感させてくれる 嬉しい桜です。   そんな河津桜が老齢化していて、ニュース …

北海道ふっこう割旅行ー日程&お得度がハンパなかった

スポンサーリンク   2月10~12日に北海道へ行ってきました。 H.I.Sさんのふっこう割です。 2月11日まで札幌では雪まつりが開催されているので、 この日程にしました。 3連休ですが、 …

河津桜めぐり-松田山 ・神奈川県「まつだ桜まつり2019」今が見頃のライトアップ時に行ってきました。

スポンサーリンク   河津桜が見頃を迎えています。 神奈川県足柄上郡松田町にある 松田山の河津桜が有名ですが、近すぎてなかなか行く事がなく、 いつも東名を走っている時に見かけるぐらいでした。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。