温泉 宿泊 温泉旅館 由縁 新宿

新宿に温泉ー温泉旅館 由縁、新規オープン特価で宿泊

投稿日:

Pocket

スポンサーリンク

 

「新宿に温泉宿」と、結構話題になり、テレビでも

紹介していました。

たまたま、新宿に用事がありましたので、

ホテルを探していたところ、この由縁がオープン特価との

事でしたので、泊まってきましたので、

詳細をご紹介します。

7月までは、まだオープン特価の事です。

 

温泉旅館 由縁 アクセス

東京都新宿区新宿5-3-18

電車

・新宿御苑前駅から 徒歩8分

・新宿3丁目駅から 徒歩10分

・東新宿駅から 徒歩11分

新宿と聞いていたので、新宿駅から近いのかと

おもいきや、新宿駅から歩くと16分ぐらいかかります。

 

都道302号 東京医大通り に入る

駐車場

駐車場はありませんので、近くのパーキングへ

 

温泉旅館 由縁

入り口から素敵でした。

突き当り

左側のドアが入り口です。

フロントまでの通路

 

フロントも落ち着いた雰囲気

おしぼりを出してくれました。

 

由縁  チェックイン チェクアウト時間

チェックイン15:00

チェックアウト11:00

チェックイン時間少し前、14:30頃到着しましたが、

お部屋へ入れました。

 

キーカードが木で出来ていて、これもこだわりを

感じました。

そしてビジネスホテルのように、エレベーターは

キーをかざさないと、動きません。

 

由縁 お部屋

セミダブルルームの部屋です。

スポンサーリンク

なんと、床が

汚さないか、心配になりますが、

外人さんには、嬉しいでしょうね。

窓が小さかったですが、

新宿のビル街という景色

アメニティや茶碗などが、木箱に入っていました。

温泉に行く時のカゴバックなど、

心配りですね。

浴衣も草履も足袋風の靴下もシックでした。

温泉がありますので、お部屋には、シャワーのみです。

 

由縁 温泉

温泉は、13階にあり、

ホテルの最上階になります。

女性には、温泉に入るカードキーが必要です。

これも安心です。

内湯露天風呂があります。

 

写真は撮りませんでしたが、

温泉から新宿の夜景を見るというのも、

なんとも素敵でした。

なかなかここでしか、味わえない景色ですよね。

 

群馬からいらした方とお話をしていたのですが、

とても感動されていましたよ!

 

湯上がり処からも新宿の夜景が一望!

そして、お水とアイスキャンディーも置いてあり、

湯上がりにいただきました。

 

温泉旅館 由縁 まとめ

純和風で、落ち着いた雰囲気

なかなか新宿では味わえない雰囲気だと思います。

 

私は素泊まりでしたが、

レストランも素敵でしたよ。

夜は、5,000円ぐらいから、

アラカルトメニューもありますが、

ラストオーダーが21:30と少し早いので、

新宿で遊んだ帰りには、間に合いませんでしたが、

朝食も1,800円と和食で美味しそうでした。

 

由縁HP

 

スポンサーリンク

-温泉, 宿泊, 温泉旅館 由縁 新宿
-, ,

執筆者:

関連記事

下田聚楽ホテル宿泊情報-バイキングが最高

スポンサーリンク   コロナで緊急事態宣言が発令され、外出の自粛、県外への移動の自粛など、 もー家の中にずーといるのも、疲れましたねー やっと県外への移動も解除されたので、さっそくホテルを探 …

ミナカ小田原オープン日(12/4)に天成園小田原別館に泊まってきた。城下町の雰囲気たっぷりの新名所

スポンサーリンク ミナカ小田原   小田原駅に直結する商業施設「ミナカ小田原」が4日、 グランドオープンしました。 タワー棟には、天成園別館のホテルも入っており、 ちょうど4日(金)、仕事が …

四季倶楽部強羅彩香と箱根観光-リーズナブルで、のんべえさんには必見ホテル

スポンサーリンク   お正月1/2-3で、箱根の強羅、四季倶楽部強羅彩香ホテル に宿泊しました。 四季倶楽部というグループがあることを 初めて知りましたが、 草津や熱海など、全国的にたくさん …

ホテルニューオータニ東京に格安で宿泊できた。ホテル詳細(アクセス・駐車場・客室・庭園・バーなど)

スポンサーリンク 年末の12月30日、 かの有名なホテルニューオータニ東京に宿泊してきました。 通常は、1泊1名素泊まりで20,000円~するのですが、 10,000円で宿泊してきました。 どこから予 …

ルネッサ赤沢 レビュー コテージに宿泊(伊豆伊東)阪急交通社のお得プラン

スポンサーリンク   伊豆周辺の宿は、夏とても人気でなかなか予約が取れませんが、 夏が過ぎると、各旅行社などでお得プランが発売されます。 去年は、11月25日に伊豆高原を少し過ぎた、赤沢にあ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。