さるびあ丸 イベント 夜景クルーズ

さるびあ丸-夜景クルーズが格安-クリスマスなど予約できます。

投稿日:

Pocket

スポンサーリンク

 

さるびあ丸-夜景クルーズが格安

私がよく利用しているTRAVELZOOさんで見つけて

行ってきました。

 

夜景クルーズが1,000円と、とてもお得に利用出来ます。

2022年4月3日まで開催されているので、

これからクリスマスシーズンなどにもピッタリと思い

ご紹介します。

 

横浜→東京の東京湾夜景クルーズ 特別価格1,000円!(2021/9/25~2022/4/3)

 

さるびあ丸

さるびあ丸は大型客船で伊豆諸島へ就航しています。

~東大島〜利島〜新島〜式根島〜神津島

2020年6月に新しくなったそうです。

私が若かった頃に伊豆諸島へ行っていた船とは段違い

(2等客室で狭い空間にごろ寝だった

現在は2等客室でも椅子席とかあり、きれいになっていました。

客室案内

今回も夜景クルーズ専用ではなく、

伊豆諸島などからの普通の乗船客も乗っていて、

釣り人が多かったですねー

こんな綺麗になり、設備も整っているなら、

たまには、船旅も良いですね。

 

船会社もコロナで大変だったでしょうから、

プラスアルファーの収益のアイデアからの

イベントなのかなーと思いました。

 

 

乗船場所

横浜港です。大さん橋から18:10出港ですが、

到着は東京の竹芝桟橋19:45着です。

 

私には、帰りが遠くなってしまったのですが、

夜景クルーズが1,000円なので、気になりませんでした。

大さん橋乗船場所

 

大さん橋に集合すると

えーこんなに乗るのーというほどの行列

私も含めて、皆さん情報ツウですねー

でも船を見たら6F建ての大型客船だったので、

乗れちゃうんですね。

スポンサーリンク

そんなに混雑というイメージにはなりませんでした。

 

ネットで申し込み、コンビニで支払いをした方は、

受付で乗船券との引き換えが必要です。

なので、出港は18:15ですが、

集合は17:15分ごろです。

 

さるびあ丸 イベント

 

私が行った11/6(土)は

さるびあ丸のイメージソングを歌うシンガーソングライターの

藤井恵さんのコンサートがあると言う事なので、

更にイベントがあるほうが、楽しいかなーと思って行ってきました。

6Fのデッキでのコンサートでした。

 

船内図

11月なので、室内ではないデッキがちょっと寒かったですが、

声のきれいな藤井さんでした。

 

これからも色々イベントがあるようですよ。

 

さるびあ丸 設備

レストランに軽食・自動販売機もありますので、

船の中での飲食も困りませんね。

アルコールも売ってましたよ。

 

特に持ち込みも何も言われませんでしたので、

私はビール持ち込んで、軽食を買っておつまみに

寒くなってきた頃、レストランでおでんを注文しました。

レストランは19時までなので、注意して下さい。

 

レストランからは、寒くなく外の夜景が見えるので

オススメですが、

乗船してすぐに行列になっていましたので、

レストラン目当ての方は、真っ先に向かうか、

終わり頃が狙い目です。(6Fです)

 

さるびあ丸の設備には、

シャワー喫煙所・冷蔵ロッカー・授乳室もありました。

 

夜景

横浜港からの夜景

 

ベイブリッジの下を通りまーす。

こちらは、竹芝に近づいてきた時の夜景

レインボーブリッジの下も通りまーす。

 

時々飛行機も上空間近を通り

それもそれで素敵でしたよ。

 

さるびあ丸夜景クルーズ まとめ

 

1時間半の夜景クルーズで1,000円で乗船出来るなんて、

お得ですよね。

4月までやっているので、暖かくなった頃、

また行こうかなと思うほどです。

 

初めての方は、これからのクリスマスシーズンや

年始のイベントにもどうでしょうか?

あっ何かの記念日でも良いですよね。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-さるびあ丸, イベント, 夜景クルーズ
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

ホタル観賞ー小網代の森(三浦市)自然なホタルを鑑賞出来るが注意点多数。

スポンサーリンク 2019年5月26日、三浦海岸にある マホロバマインズ三浦に宿泊しましたので、 小網代の森へホタルを見に行きました。 自然な森の中のホタルは貴重ですが、 色々と大変でしたので、注意点 …

靖国神社桜まつり、お花見に行ってきた。今、話題の標本木も見てきたよ!

スポンサーリンク   3月31日に東京の桜の名所、千鳥ヶ淵 を目当てにお花見に行きました。 それはそれは、老木で立派な桜の木が 川に向かって枝が垂れ下がっている様子は、 とても綺麗でした。 …

中国旧正月2019はいつから?渋滞って?

スポンサーリンク   中国の旧正月って? 日本以外の多くのアジアの国では、 旧暦である中国暦に基づいた旧正月を正月といい、 元旦よりも盛大にお祝いをします。 正月は旧暦の1月のことをいうため …

千鳥ヶ淵さくらまつりお花見に行ってきました。(開花情報)まだ今週末も大丈夫!

スポンサーリンク   やっと桜の時期になりましたね。 先週末3/31に都内の桜の名所を巡ってきました。 千鳥ヶ淵のさくらまつりの状況をお伝えします。 千鳥ヶ淵 アクセス 〒102-0091 …

大磯まつり-なぎさの祭典!今年2019年の芸能人は小柳ゆきだよ!

スポンサーリンク   神奈川県の大磯にある、大磯漁港では、 毎年、花火もあがるお祭りが行われています。 私は、何度か行った事があるのですが、 メインステージのゲスト歌手が凄いのです。 令和元 …