イベント クリスマス イルミネーション

日本一のイルミネーション2018-2019が決定!今年はどこへ見に行く?

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

全国5212名の夜景鑑賞士が選んだ

一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー

という団体があり、その夜景鑑賞士が投票で選んだイルミネーションが

今年も発表されました。

今年のイルミネーションはどこへ見に行こうか?と、

考え中の方は、参考にしていただきたいと思います。

 

「総合エンタテインメント部門」

1位は長崎県・ハウステンボス「光の王国」

5年連続1位と不動の素晴らしいイルミネーションですね。

ヨーロッパの夜景をイメージしたイルミネーションです。

 

第2位 江の島 湘南の宝石/神奈川県藤沢市(前年2位)
第3位 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション/千葉県袖ヶ浦市(前年3位)

ドイツ村のイルミネーション去年行った時の記事はこちら

 

「イルミネーション部門」

1位は栃木県・あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

花や自然、季節感に特化したイルミネーションです。

スポンサーリンク

 

第2位 なばなの里 イルミネーション/三重県桑名市(前年2位)
第3位 さがみ湖イルミリオン/神奈川県相模原市(前年5位)

 

「プロフェッショナルパフォーマンス部門」

1位は三重県・なばなの里 イルミネーション

日本の情景をイメージしたり、7つのテーマのイルミネーションがあります。

 

第2位 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」/栃木県足利市
第3位 ハウステンボス「光の王国」/長崎県佐世保市

 

特別賞「新イルミネーション賞」

 

東京都「TOKYO MEGA ILLUMINATION」

詳細の記事はこちらから

 

福井県「GEO ILLUMINATION」

北陸最大級のイルミネーションで、恐竜の世界をイメージしています。

 

三大イルミネーションは

同じく、夜景鑑賞士が

三大イルミネーション」と選んだのがこちらです。

 

1.ハウステンボス「光の王国」
2.さっぽろホワイトイルミネーション
3.あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

 

スポンサーリンク

-イベント, クリスマス, イルミネーション
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

恵方巻とは?由来や2019年の方角と夏の恵方巻きなど、正しく理解しご利益を得ましょう。

スポンサーリンク 恵方巻きとは 江戸時代の終わりごろに大阪商人たちの間で流行ったと いわれており、商売繁盛と厄除けを兼ねて その年の恵方に、海苔巻を鬼のこん棒に見立て 食べたのが始まりとされています。 …

河津桜めぐり-松田山 ・神奈川県「まつだ桜まつり2019」今が見頃のライトアップ時に行ってきました。

スポンサーリンク   河津桜が見頃を迎えています。 神奈川県足柄上郡松田町にある 松田山の河津桜が有名ですが、近すぎてなかなか行く事がなく、 いつも東名を走っている時に見かけるぐらいでした。 …

肉フェス2018関東 まだまだ開催!今年最後は10月だよ!国営昭和記念公園とさいたま新都心

スポンサーリンク   食のイベントは、色々ありますが、 お肉のフェステバルは最高ですね。 写真を見ているだけで、「食べたーい」と お腹が空いてきてしまいます。   今年最後の肉フェ …

山中湖畔荘清渓に宿泊!ワカサギ釣りにお安く泊まってきました。

スポンサーリンク 山中湖へワカサギ釣りに行ってきました。 山中湖には、貸し切りドーム船があり、 のんびりワカサギ釣りが出来るので、気に入っています。 その後の宿泊先にリーズナブルな 山中湖畔荘清渓に宿 …

熱海花火大会-まだまだ開催されるのでご参考までにホテル大野屋から観覧

スポンサーリンク   コロナ禍の影響でことごとく花火大会が中止となり、 花火好きとしては、悲しいコロナでしたが、 やっと緊急事態宣言も解除され、 熱海花火大会も開催されるようになりましたね。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。