イルミネーション イベント クリスマス

日本一のイルミネーション2018-2019が決定!今年はどこへ見に行く?

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

全国5212名の夜景鑑賞士が選んだ

一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー

という団体があり、その夜景鑑賞士が投票で選んだイルミネーションが

今年も発表されました。

今年のイルミネーションはどこへ見に行こうか?と、

考え中の方は、参考にしていただきたいと思います。

 

「総合エンタテインメント部門」

1位は長崎県・ハウステンボス「光の王国」

5年連続1位と不動の素晴らしいイルミネーションですね。

ヨーロッパの夜景をイメージしたイルミネーションです。

 

第2位 江の島 湘南の宝石/神奈川県藤沢市(前年2位)
第3位 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション/千葉県袖ヶ浦市(前年3位)

ドイツ村のイルミネーション去年行った時の記事はこちら

 

「イルミネーション部門」

1位は栃木県・あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

花や自然、季節感に特化したイルミネーションです。

スポンサーリンク

 

第2位 なばなの里 イルミネーション/三重県桑名市(前年2位)
第3位 さがみ湖イルミリオン/神奈川県相模原市(前年5位)

 

「プロフェッショナルパフォーマンス部門」

1位は三重県・なばなの里 イルミネーション

日本の情景をイメージしたり、7つのテーマのイルミネーションがあります。

 

第2位 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」/栃木県足利市
第3位 ハウステンボス「光の王国」/長崎県佐世保市

 

特別賞「新イルミネーション賞」

 

東京都「TOKYO MEGA ILLUMINATION」

詳細の記事はこちらから

 

福井県「GEO ILLUMINATION」

北陸最大級のイルミネーションで、恐竜の世界をイメージしています。

 

三大イルミネーションは

同じく、夜景鑑賞士が

三大イルミネーション」と選んだのがこちらです。

 

1.ハウステンボス「光の王国」
2.さっぽろホワイトイルミネーション
3.あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

 

スポンサーリンク

-イルミネーション, イベント, クリスマス
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

河津桜まつり2019ー静岡の本場は今見ごろ、アクセス、見どころなどをお伝えします。

スポンサーリンク   河津桜まつりは、全国的に有名なお祭りですね。 2/24(日)に行ってきましたが、 色々な地方ナンバーの車が来てました。 今が見頃です。 まだ今週末も見頃かと思います。 …

no image

ホタル観賞ー小網代の森(三浦市)自然なホタルを鑑賞出来るが注意点多数。

スポンサーリンク 2019年5月26日、三浦海岸にある マホロバマインズ三浦に宿泊しましたので、 小網代の森へホタルを見に行きました。 自然な森の中のホタルは貴重ですが、 色々と大変でしたので、注意点 …

静岡釣行・静岡市葵区の商店街のお祭り「静岡夏祭り夜店市」はグルメにショッピングと最高でした!

スポンサーリンク お盆休みも終わりましたが、 皆さんはどうお過ごしでしたかね~? お盆前に「山の日」  なんかが出来たので (祝日が増えるのは嬉しいですが) お盆渋滞にバラつきがありながらも、 しょっ …

神奈川で潮干狩りの穴場と言われている「走水海岸」へ行ってきましたのでまとめました。

スポンサーリンク 「ゴールデンウィーク=潮干狩り」 っと 子供が小さい時には、毎年、横浜の海の公園へ 行っていました。 今年は、ゴールデンウィーク明けのニュースを 観たら、「海の公園」の混雑ぶり、、、 …

横田基地 日米友好祭 2018 スケジュールやアクセス、見どころなどをご紹介します。

スポンサーリンク   東京都福生市にある横田基地では、 日米友好祭が9月に開催されます。 基地の中は、アメリカ、異国情緒たっぷりで、楽しいですよね! 今回は、横田基地で開催される日米友好祭の …