大磯港花火大会 大磯町なぎさの祭典 イベント 花火大会

大磯町花火大会「なぎさの祭典」2018 大磯港のお祭りは花火にコンサートと歌手に間近で会えるよー!

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

花火大会のシーズンがやってきましたね。

夏生まれなので、夏大好き!花火大好き!です。

 

毎年、色々な花火大会へ出かけていますが、

今回は、大磯町の花火大会をご紹介します。

花火大会としては穴場ではないでしょうかねー

それほど混雑に巻き込まれずに楽しめます。

 

大磯町花火大会「なぎさの祭典」開催日

 

2018年は7月28日(土)に開催されます。

花火の打ち上げは20:30~20:50

なのですが、

屋台は、早い時間から、やってますので、

早めに出かけましょう!

17時    開場

18時20分 開会式

18時35分 オープニングステージ (B2takes!)

19時05分 メインステージ (川嶋あい)

20時30分 花火

※荒天の場合、花火大会のみ8月4日(土曜日)に延期。

 

大磯町花火大会「なぎさの祭典」アクセス

 

 神奈川県中郡大磯町大磯港

大磯駅から徒歩10分

大磯町花火大会「なぎさの祭典」駐車場

 

大磯港の駐車場で開催されるため、駐車場はなし

となっていますが、私はいつも大磯町役場 1日500円や

こゆるぎ駐車場に停めています。1日1,000円 150台

今年はどうなのか、ちょっと分かりませんが、

行ってみて下さい。

他は、コインパーキングに停めるようですが、

大磯駅前にもコインパーキングはあります。

大磯駅からも徒歩で10分ですので、そんなに遠くありません。

 

大磯町花火大会「なぎさの祭典」入場方法

会場内を第1・2エリアに分けて、色の違うリストバンド

(先着順で1人1本配布)による入場制限になります。

 

有料区画無料区画になります。

有料区画は、協賛金5,000円で2名

無料区画は、先着順で、入場制限がかかりますので、

遅くとも開始1~2時間前に到着しましょう。

 

ステージや花火に近い特等席と言う事ですが、

花火だけ見たいなら会場に入らなくても

周辺一帯ならどこからでも見られますし、

区画に入らなくても遠目にゲストが見えますし、

コンサートの音も聞こえます。

 

また区画の中でも

イスなどはありませんので、レジャーシート必須です。

後ろの人に迷惑にならないような、端っこには、

小さいイスに座っている人もいますが、

やはり基本はレジャーシートですね。

スポンサーリンク

 

大磯町花火大会「なぎさの祭典」見どころ

 

なんといっても、毎年のゲストです。

今年は、川嶋あいさんという事で、ファンの方には、

是非、おすすめします。

無料で、コンサートを見る事が出来ます。

過去には

2017年は hitomiさん

2016年は、ケミストリーの川端さん

こんな間近で、見ることが出来ます。

やはり、生で聴くとファンでなくても感動しますね!

 

大磯町花火大会の花火

 

花火は20分ほどと、短い時間ですが、1,000発あがります。

間近で、打ち上げられるので、インパクトがありますよ。

なかなか、穴場の花火大会ではないかと思いますので、

今年7月28日、お近くの方は是非、お出かけ下さい!

 

関連記事

ふじさわ江ノ島花火大会

諏訪湖花火大会9月にもあるんです。

横須賀基地開放「ヨコスカフレンドシップデー2018」開国花火大会

芦ノ湖花火大会2018 箱根園 サマーナイトフェスタ 穴場なのに凄い!

久里浜ペリー祭花火大会2018

熱海海上花火大会2018

茨木 土浦花火競技会

 

 

 

スポンサーリンク

-大磯港花火大会, 大磯町なぎさの祭典, イベント, 花火大会
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

CATS 劇団四季(大井町)を今更ながらに観に行ってきた感想です。

スポンサーリンク   劇団四季は、色々鑑賞に行っているのですが、 ロングセラーであるCATSは、まだ観に行ったことがありませんでした。 なぜかというと、実は、息子が何年か前に学校で鑑賞に行き …

伊東園ホテル下田海浜ホテルに行ってきた。9月後半は穴場、空いている理由

スポンサーリンク 9月の最終末、下田海浜ホテルへ行ってきました。 伊東園ホテルグループです。 伊東園ホテルグループの中でもお安いほうで、 1人1泊2日バイキング&飲み放題で7000円でした。 夏のシー …

さるびあ丸-夜景クルーズが格安-クリスマスなど予約できます。

スポンサーリンク   さるびあ丸-夜景クルーズが格安 私がよく利用しているTRAVELZOOさんで見つけて 行ってきました。   夜景クルーズが1,000円と、とてもお得に利用出来 …

ふるさと祭り東京2019今年もグルメを食しに行ってきた。(チケット・混雑・食べ物など)

スポンサーリンク ふるさと祭り東京2019 in東京ドーム ふるさと祭りとは、全国各地の日本の祭りが一同に 鑑賞する事の出来るイベントです。 とても人気があり、一日で5万人もの人でにぎわいます。 &n …

道寸祭り-三崎(笠懸)流鏑馬のような三浦一族の慰霊祭

スポンサーリンク   2018年5月26日 三浦市の荒井浜海岸で「道寸祭り」が行われるとの事で 行ってきました。 事前にお祭りの様子の写真を見ると、 馬に乗って、的を射る「流鏑馬(やぶさめ) …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。