久里浜の花火大会は、いち早く7月に行われます。
3500発の花火が打ち上げられます。
毎年10万人の人が訪れるという人気のお祭りです。
私は、ここのところ2年連続行っていますが、
今年もお宿を予約したので、行ってきますね。
ペリー祭ですので、花火だけでなく、パレードなども
楽しめる「久里浜ペリー祭花火大会」をご紹介します。
久里浜ペリー祭花火大会 日程
開催日程
2018年7月14日(土曜日)
時間:19:30~20:10
荒天の場合:翌日7/15(日)に順延

今年も行ってきました。
写真は後記で、、、
久里浜ペリー祭花火大会 アクセス
久里浜港

観覧場所:ペリー公園、久里浜海岸、カインズホーム裏岸壁
JR横須賀線久里浜駅・京急久里浜線京急久里浜駅から徒歩15分
駐車場は原則ありませんので、
私はいつも、駅の近くのパーキングか、ホテルのパーキングに停めて
電車で向かっています。
久里浜駅から久里浜港まで歩く商店街でも
パレードなどが行われているし、道すがら屋台もいっぱい出ていますので、久里浜港まで歩くのも楽しいですし、
是非、花火だけでなく堪能してほしいと思います。
それでも車で近くまで行きたい場合、
穴場の駐車場
花の国の駐車場
・248台駐車可
・1回620円
・営業時間:5:30~20:30
・住所:神奈川県横須賀市神明町1821
久里浜ペリー祭
■よこすか開国バザール
ヒーローショーやバンドの演奏、模擬店など
場所:久里浜商店街 はろーど通り
時間:10:00~15:00
■水師提督ペリー上陸記念式典
ペリーの来航が日本に開国をもたらした史実をしのぶ式典
場所:ペリー公園
時間:14:00~14:40
■日米親善ペリーパレード
オープンカー、黒船フロート、久里浜地域の学校、時代衣裳隊、音楽隊、鼓笛隊、舞踊等によるパレード
場所:ペリー公園前~京急久里浜駅前
時間:16:00~17:00



お店も色々出ていますので、楽しかったです。

つい購入![]()
久里浜花火大会 観覧席
有料観覧席
席数:3,000席、1席の料金:1,500円
有料観覧席会場:カインズホーム裏岸壁(旧ニチロ岸壁)
購入方法
・チケットぴあ 6/1(金)から販売
・久里浜地区の酒販売店 6/1(金)から販売
有料観覧席はもちろん場所取りする必要がないので、
良いですよね!
それも1,500円のドリンク付き![]()
今年はゲットしようかと思っています。
有料席でない場合
ペリー公園や久里浜海岸では、午前中から場所取りが行われます。
商店街や屋台など楽しみながら、早めに行きましょう!
久里浜海岸での観覧はこんな感じでした。

ペリー公園はこのちょっと奥になりますが、
そこからでも十分楽しめます。
トイレも近くにありますし、一昨年はそこから鑑賞しましたよ!

碑がある所がペリー公園です。
久里浜東京湾フェリーから楽しむ
久里浜港から千葉の金谷港まで
定期便が出ています。
18時15分久里浜港発便、19時30分金谷港発便に乗る!
19時15分久里浜港発便に乗る
船からの花火鑑賞も最高ですね!
片道40分大人720円、小人360円で花火クルーズができます!

久里浜ペリー祭花火大会の楽しみ方
メインは花火大会なのでしょうけど、
ペリーが上陸した事による発展した開港の記念イベントです。

日中からペリー祭という事で、久里浜駅など
たくさんの場所でイベントが行われています。
早めに久里浜の地を訪れ、花火だけでなく
色々と楽しんでいただきたいと思います。
屋台もたくさん出ていますが、人手もたくさん出ていますので、
凄い混雑にちょっとビックリかもしれません。

年甲斐もなく、久しぶりに金魚すくいにもチャレンジしました。
佐世保バーガーも堪能![]()
2018年久里浜ペリー祭・花火大会の写真
パレード


花火大会の人出


花火

関連記事
横須賀基地開放「ヨコスカフレンドシップデー2018」開国花火大会
芦ノ湖花火大会2018 箱根園 サマーナイトフェスタ 穴場なのに凄い!
大磯町花火大会