イベント 小松基地航空祭 石川県

小松基地航空祭2018 スケジュールやアクセス、見どころなどをご紹介します。

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

小松基地航空祭が今年も開催されます。

「イーグル祭り」とも呼ばれるF-15の展示飛行は圧巻です!

基地の中は、アメリカ、異国情緒たっぷりで、楽しいですよね!

今回は、小松基地で開催される航空祭の詳細をお伝えします。

 

小松基地航空祭2018スケジュール

2018年9月17日(月・祝)

基地開放時間:7時45分から15時30分

来場者数は、例年10万人~超えと人気の高いイベントです。

 

小松基地航空祭2018 アクセス

〒923-0961 石川県小松市向本折町戊267

北陸自動車道 小松ICから県道25号で8分

会場周辺では、車両の通行規制が行われるので、注意です。

電車 

北陸本線 小松駅から4.4km 徒歩50分

バス

小松空港行きリムジンバス 小松空港から3.3km 徒歩40分

 

小松基地へ直接行ける交通機関がないので、少し不便ですが、

シャトルバスも臨時で運行されます。

 

大変な場合は、小松基地航空祭ツアーなどを

利用するのも良いかもしれません。

 

小松基地航空祭2018 駐車場

小松基地には、駐車場がありません

臨時駐車場が設けられます。午前5時より

・串工業団地
・鉄工団地
・小松市役所
・小松駅周辺

いずれもこの臨時駐車場から有料シャトルバスが運行されます。(500円)

、シャトルバスの始発は7時、定員になると次のバスは1時間待ち

帰りの混雑時には、2時間待ちの場合もありますので、

その点は、ガマンするか、歩ける方は歩いた方が楽かもしれませんね。

 

スポンサーリンク

見どころ

小松基地は、日本海側唯一の戦闘機部隊が所在しています。

小松基地の最大の見所はなんといってもF-15

F-15を保有している飛行隊が3つも所属!

大型のF-15イーグル機による大編隊は迫力があり、

小松基地航空祭には欠かせない魅力となっています。

 

去年2017年は、来基しなかった、ブルーインパルス来基決定しています!!!

これは、大きな楽しみですね。

 

2018年の詳細は、まだ決まっていませんので、分かり次第追記します。

2017年の場合は

飛行展示

時間 イベント内容
8:10~8:20 オープニング
8:50~9:05 機動飛行(第6航空団)
9:25~10:00 救難展示(救難隊)
10:15~10:35 編隊飛行(第6航空団、飛行教導群)
10:55~11:10 F-2、F-4訓練展示VADS模擬対空射撃
11:45~12:00 グライダー
13:00~13:15 機動飛行(飛行教導群)
13:35~13:50 機動飛行(第6航空団)

 

地上イベント

時間 イベント内容 場所
7:45~15:00 各種ブース展示 第1、第2格納庫
7:45~15:00 装備品展示 第3格納庫
7:45~15:00 車両等展示 第3格納庫西側
7:45~15:00 グライダー展示 補給倉庫
8:00~15:00 紙飛行機位大会
8:00~15:00 花自動車 エプロン地区東側
11:10~12:30 祝賀会(招待者のみ) 体育館
11:30~12:00 小松明峰高校演奏 第2格納庫
12:15~13:00 中部航空音楽隊演奏

 

 

バスツアー

なにかと遠くから行くのであれば、バスツアーが

楽で良いですね。

行き帰り、寝てても良いし、飲んでても良いし

大宮・新宿より

https://goo.gl/s6RFFe(リンク切れ)

 

愛知県内より

https://goo.gl/p7ub7L

 

東京・新宿より

https://goo.gl/FAjwUA

 

 

 

 

雨天

小松基地航空祭は雨天決行です。

ただし飛行展示プログラムは一部取りやめがあったり、

時間短縮など、フライトスケジュール変更の可能性はあります。

雨だとおのずと来場者も減るというメリットもあります。

 

小松基地航空祭 注意点

・耳栓

飛行展示がありますので、飛行機の爆音を聞き慣れていないと、

ビックリするほどの爆音です。心配な方は耳栓があると便利かもしれません。

 

・雨具

突然の雨に備えて、雨具を持参すると良いでしょう。

 

まとめ

 

小松基地航空自衛隊HP

http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/

詳細が随時更新されますので、チェックして下さい!

 

関連記事

入間基地航空祭2018

横田基地 日米友好祭 2018

スポンサーリンク

-イベント, 小松基地航空祭, 石川県
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

横田基地 日米友好祭 2018 スケジュールやアクセス、見どころなどをご紹介します。

スポンサーリンク   東京都福生市にある横田基地では、 日米友好祭が9月に開催されます。 基地の中は、アメリカ、異国情緒たっぷりで、楽しいですよね! 今回は、横田基地で開催される日米友好祭の …

伊根の舟屋-京都府伊根町へ行ってきた①アクセス・ガイドツアー・見どころなど!もんどり体験してみて!

スポンサーリンク   京都市伊根町にある舟屋はご存知でしょうか? 海の京都というキャッチフレーズもついています。     伊根の舟屋とは   京都市伊根地区の伊 …

肉フェス2018関東 まだまだ開催!今年最後は10月だよ!国営昭和記念公園とさいたま新都心

スポンサーリンク   食のイベントは、色々ありますが、 お肉のフェステバルは最高ですね。 写真を見ているだけで、「食べたーい」と お腹が空いてきてしまいます。   今年最後の肉フェ …

中国旧正月2019はいつから?渋滞って?

スポンサーリンク   中国の旧正月って? 日本以外の多くのアジアの国では、 旧暦である中国暦に基づいた旧正月を正月といい、 元旦よりも盛大にお祝いをします。 正月は旧暦の1月のことをいうため …

「河口湖オルゴールの森美術館」河口湖紅葉まつりに行ったところ、オルゴールの森美術館にハマってしまい、楽しい所でした。

スポンサーリンク   河口湖紅葉まつりに行ってきました。 何気なく、毎年行っているのですが、 今年は、ライトアップ時間ではなく、 朝から向かいました。 10時ごろ、河口湖近くまで来ましたが、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。