日々の綴り

日々の体験やオススメ情報を発信していきます!

イベント 中国旧正月

中国旧正月2019はいつから?渋滞って?

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

中国の旧正月って?

日本以外の多くのアジアの国では、
旧暦である中国暦に基づいた旧正月正月といい、
元旦よりも盛大にお祝いをします。

正月は旧暦の1月のことをいうため、
日本以外では旧正月と呼ぶことはなく、
中国をはじめとするアジア圏内のおいては
春節という大変に重要な祝日です。

タイ、ベトナムの旧正月とは?

この重要な祝日は、旧正月タイソンクラン
旧正月ベトナムテトと呼ばれています。

春節は月の満ち欠けを基準としている
太陰太陽暦を使っているため、
その日付はそれぞれの年によって異なるのが特徴です

2019年の春節は2月5日で、
中国本土においては7連休となり30億人ほどの人々が

帰省することから、
鉄道機関だけでなくかなりの渋滞となります。

 

タイのソンクラン

2019年4月13日から16日までの

4日間が祝日

ベトナムのテト

テト元日が2019年では2月5日で、
1月29日から2月12日までがテト休暇です。

スポンサーリンク

 

 

タイの正月

1年間のあいだに

①西暦のニューイヤー・

②中国暦の春節・

③タイ暦の旧正月のソンクランの

3つの正月があり、

タイ人にとってはソンクランが正月です。

 

ソンクランは、街中の人で大盛り上がりする
アジア最大の水掛祭りのことをいい、
かつてはタイの旧暦に基づいていましたが、

現在では政府が毎年同じ日に制定しています。

 

 

旧正月の渋滞

この期間中は多くの人が帰省することから、
逆に首都バンコクにおいては

最も静かな日となり、

渋滞が緩和されるのも特徴のひとつです。

 

反対にベトナムでは、

家族や親戚一同でお祝いをすることとなっているので、
ほとんどが帰省するため帰省ラッシュとなり、
交通機関やホテルも大変な混雑となります。

 

近年ではテト休暇を長めに取って、
国内の観光地や近隣のカンボジアおよびタイなどに旅行する
ベトナム人も増えています。

いずれも期間中は公的機関はもちろん、
店舗や飲食店の多くは休みを取ることとなるため、
日本からの旅行を計画を立てる場合には注意が必要です。

スポンサーリンク

-イベント, 中国旧正月
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

アパホテル&リゾート東京ベイ幕張-お得情報-アパホテルでもリゾートがつくとゴージャス

スポンサーリンク   アパホテル&リゾート東京ベイ幕張に宿泊してきました。   アパホテル&リゾート東京ベイ幕張にお得に泊まる   当日になりたての24時過ぎに予約をする …

成田山新勝寺へ初詣に行って来た!ご利益や混雑状況、駐車場情報

スポンサーリンク 成田山新勝寺は、有名なお寺ですね。 川崎大師・高尾山薬王院と関東三大本山です。 初詣の参拝者数は、毎年300万人程度 明治神宮に次ぐ全国2位の人気です。   成田山新勝寺に …

諏訪湖花火大会9月にもあるんです。新作花火競技会2019 が待ち遠しい!

スポンサーリンク 諏訪湖の花火大会は有名ですね。 毎年お盆の8/15に行われています。 毎年行きたいと思いながら、なかなか行けなくて ひょんな事から、9月にも花火大会が開催されている事を知りました。 …

肉フェス東京はGWゴールデンウィーク開催inお台場

スポンサーリンク   今年もやってきました。肉フェスシーズン 今年はGWの11日間開催されますので、 どこかで行く予定が立ちやすいですし、 混雑も散らばってくれる事を期待します。 &nbsp …

白樺湖ビューホテル (伊東園ホテルズ)-カニ食べ放題やカラオケなど冬やスキーに訪れたい

スポンサーリンク   久しぶりに伊東園ホテルズグループに宿泊してきました。 白樺湖にある、白樺湖ビューホテルです。 以前、 「中国人だらけで、よくなかった」 という口コミを見ていたので、期待 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。