イベント 中国旧正月

中国旧正月2019はいつから?渋滞って?

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

中国の旧正月って?

日本以外の多くのアジアの国では、
旧暦である中国暦に基づいた旧正月正月といい、
元旦よりも盛大にお祝いをします。

正月は旧暦の1月のことをいうため、
日本以外では旧正月と呼ぶことはなく、
中国をはじめとするアジア圏内のおいては
春節という大変に重要な祝日です。

タイ、ベトナムの旧正月とは?

この重要な祝日は、旧正月タイソンクラン
旧正月ベトナムテトと呼ばれています。

春節は月の満ち欠けを基準としている
太陰太陽暦を使っているため、
その日付はそれぞれの年によって異なるのが特徴です

2019年の春節は2月5日で、
中国本土においては7連休となり30億人ほどの人々が

帰省することから、
鉄道機関だけでなくかなりの渋滞となります。

 

タイのソンクラン

2019年4月13日から16日までの

4日間が祝日

ベトナムのテト

テト元日が2019年では2月5日で、
1月29日から2月12日までがテト休暇です。

スポンサーリンク

 

 

タイの正月

1年間のあいだに

①西暦のニューイヤー・

②中国暦の春節・

③タイ暦の旧正月のソンクランの

3つの正月があり、

タイ人にとってはソンクランが正月です。

 

ソンクランは、街中の人で大盛り上がりする
アジア最大の水掛祭りのことをいい、
かつてはタイの旧暦に基づいていましたが、

現在では政府が毎年同じ日に制定しています。

 

 

旧正月の渋滞

この期間中は多くの人が帰省することから、
逆に首都バンコクにおいては

最も静かな日となり、

渋滞が緩和されるのも特徴のひとつです。

 

反対にベトナムでは、

家族や親戚一同でお祝いをすることとなっているので、
ほとんどが帰省するため帰省ラッシュとなり、
交通機関やホテルも大変な混雑となります。

 

近年ではテト休暇を長めに取って、
国内の観光地や近隣のカンボジアおよびタイなどに旅行する
ベトナム人も増えています。

いずれも期間中は公的機関はもちろん、
店舗や飲食店の多くは休みを取ることとなるため、
日本からの旅行を計画を立てる場合には注意が必要です。

スポンサーリンク

-イベント, 中国旧正月
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

越後湯沢駅周辺観光-グルメ・お土産情報・スキー旅行-③

スポンサーリンク   せっかく新潟県まで来ましたので、 美味しいこしひかりのご飯は、ホテルで食べる事が出来ました。 その他の名物も探しに、、、   越後湯沢駅周辺 へぎそば屋 &n …

久米島グルメ情報-おすすめをマップでご紹介します!「久米アイランドプールサイド&ライブ」「車海老養殖場」編

スポンサーリンク   久米島グルメマップ 私の行ったグルメマップ   「プールサイドデイナーブッフェ&シアターライブ」 リゾートホテル久米アイランドのディナーです。 通常は、プール …

ダイハツキュリオスお台場公演(シルク・ド・ソレイユ)観てきました。情報&感想をお伝えします。

スポンサーリンク ダイハツ・キュリオスお台場公演を 観に行ってきました。☺ ダイハスキュリオス チケット https://goo.gl/EdxKTp 平日  SS席 大人12,500円  …

ザ グラン リゾート和歌の浦に宿泊、ANAエアバスA320最新のコロナ対策です!和歌山旅行①

スポンサーリンク   私のバースディイベントとして、和歌山県へ行ってきました。 本当は、毎年沖縄に行っているのですが、 このコロナ陽性者がたくさんになってしまった、沖縄に行くのは、 泣く泣く …

バレンタインデーの由来、日本独自の発展はどうなのか?

スポンサーリンク バレンタインデーとは、 2月14日に祝われ、世界各地でカップルの愛の誓いの日とされています。   バレンタインデーの由来 発祥は、ローマ帝国時代、 クラウディウス二世が、 …