イベント 中国旧正月

中国旧正月2019はいつから?渋滞って?

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

中国の旧正月って?

日本以外の多くのアジアの国では、
旧暦である中国暦に基づいた旧正月正月といい、
元旦よりも盛大にお祝いをします。

正月は旧暦の1月のことをいうため、
日本以外では旧正月と呼ぶことはなく、
中国をはじめとするアジア圏内のおいては
春節という大変に重要な祝日です。

タイ、ベトナムの旧正月とは?

この重要な祝日は、旧正月タイソンクラン
旧正月ベトナムテトと呼ばれています。

春節は月の満ち欠けを基準としている
太陰太陽暦を使っているため、
その日付はそれぞれの年によって異なるのが特徴です

2019年の春節は2月5日で、
中国本土においては7連休となり30億人ほどの人々が

帰省することから、
鉄道機関だけでなくかなりの渋滞となります。

 

タイのソンクラン

2019年4月13日から16日までの

4日間が祝日

ベトナムのテト

テト元日が2019年では2月5日で、
1月29日から2月12日までがテト休暇です。

スポンサーリンク

 

 

タイの正月

1年間のあいだに

①西暦のニューイヤー・

②中国暦の春節・

③タイ暦の旧正月のソンクランの

3つの正月があり、

タイ人にとってはソンクランが正月です。

 

ソンクランは、街中の人で大盛り上がりする
アジア最大の水掛祭りのことをいい、
かつてはタイの旧暦に基づいていましたが、

現在では政府が毎年同じ日に制定しています。

 

 

旧正月の渋滞

この期間中は多くの人が帰省することから、
逆に首都バンコクにおいては

最も静かな日となり、

渋滞が緩和されるのも特徴のひとつです。

 

反対にベトナムでは、

家族や親戚一同でお祝いをすることとなっているので、
ほとんどが帰省するため帰省ラッシュとなり、
交通機関やホテルも大変な混雑となります。

 

近年ではテト休暇を長めに取って、
国内の観光地や近隣のカンボジアおよびタイなどに旅行する
ベトナム人も増えています。

いずれも期間中は公的機関はもちろん、
店舗や飲食店の多くは休みを取ることとなるため、
日本からの旅行を計画を立てる場合には注意が必要です。

スポンサーリンク

-イベント, 中国旧正月
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

三崎の朝市は、マグロ好きじゃなくてもおすすめです。朝市巡って、1日楽しみましょう!

スポンサーリンク 三崎の朝市に行ってきました。 テレビでは、何度もやっていて、有名でしたので、 一度行きたいなーっと思っていた所、 すぐ隣の「サンポート三崎」さんに宿泊する機会が ありましたので、念願 …

「河口湖オルゴールの森美術館」河口湖紅葉まつりに行ったところ、オルゴールの森美術館にハマってしまい、楽しい所でした。

スポンサーリンク   河口湖紅葉まつりに行ってきました。 何気なく、毎年行っているのですが、 今年は、ライトアップ時間ではなく、 朝から向かいました。 10時ごろ、河口湖近くまで来ましたが、 …

伊東園リゾートホテル大野屋-熱海海上花火大会の日、伊東園リゾート?久々の再訪です

スポンサーリンク   コロナ禍で、旅行もままならない日々がつづき 各種のイベントも軒並み中止となった、夏!! 毎年、何度も花火大会に訪れている私にとって、 寂しい夏となりましたが、 熱海では …

入間基地航空祭2018 ブルーインパルスを見に行こう!穴場なヒントなどもご紹介

スポンサーリンク   普段は立ち入る事の出来ない自衛隊基地 で行われる入間基地航空ショー   そのブルーインパルスの展示飛行をはじめ、様々な航空機を間近で見ることの出来るイベントは …

肉フェス東京はGWゴールデンウィーク開催inお台場

スポンサーリンク   今年もやってきました。肉フェスシーズン 今年はGWの11日間開催されますので、 どこかで行く予定が立ちやすいですし、 混雑も散らばってくれる事を期待します。 &nbsp …