生活 ハンガーループ 洋服についている紐って何

洋服の首周りに付いている紐って何?

投稿日:

Pocket

スポンサーリンク

 

洋服の首周りに付いている紐って何?

 

洋服の首周りに付いている紐って何?

と思った事ありませんか?

私のニットの場合は、両肩を結ぶ、1本のリボンだったのですが、

何だろう?、、と思いながらも、着る時に、

紐が前にきてしまったりして、邪魔で切ってしまっていました。

 

切ってから、これは調べてみようと思いましたので、

お伝えしますね。

これはハンガーループというそうです。

 

ハンガーループ

 

1.ニットなど、型くずれを防止する為についている

この紐を切ってしまうと襟元が広がってしまい、

型崩れする可能性がある。

大事なお洋服が型崩れしてしまうと、残念なので、

邪魔にならないようでしたら、そのままのほうが、

良いですね。

スポンサーリンク

 

2.ハンガーにかけた時にエリや肩がズリ落ちないように
するためについている

ハンガーにかけるためにもついているそうです。

お洋服をしまっておく時に便利という事です。

実際に着た時に紐がめだたず、邪魔でなければ
そのままにしておいたほうが良いですね。

でも、洋服がずり落ちないハンガーなども売っていますので、
使わないようでしたら、カットしても良いのではないでしょうか?

 

その他のハンガーループ

1.両肩にループ状についているもの、スカート・パンツについているもの

スカートやパンツなどにもついていますね。

これは、先ほどお話した通り、

ハンガーにかけ易いようについています。

スカートやパンツについているハンガーループは、

目立たず、着る時にもさほど、邪魔になりませんが、

両肩についている物は、

着た時、隠しているつもりが、出てきたりしてしまう時が

あると思います。

意味があって付いているものなので、

上記を参考にしていただいて、隠すか?切るか?

判断していただければ、良いと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

-生活, ハンガーループ, 洋服についている紐って何
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

寒中見舞いが届いたら?寒中見舞いって何?意味や時期などを知りマナー違反にならないために

スポンサーリンク 寒中見舞いという言葉を聞いた事がありますか? 寒中見舞いのおハガキが届いた事がありますか? なんだか、挨拶状だけど、本当の意味を知り、 寒中見舞いを頂いたら、どう対処したら、良いのか …

沖縄旅行泳げるおすすめ時期は?梅雨入り梅雨明け2019年はいつ?

スポンサーリンク   沖縄の梅雨明けが毎年気になっています。 っと言うのも毎年、6月沖縄へ行っているからです。   夏休みシーズンは、どこへ行くのも夏休みお値段に なってしまい、高 …

正月飾りのしめ縄や門松・鏡餅は、いつからいつまで飾るの?処分し忘れた時は

スポンサーリンク   2018年も終わりが近づく、師走は、師(先生)が走るように 忙しいと言われていますが、12月になると何かと忙しく年末ムードになってきますね。   年末の大掃除 …

ペットの美容院の探し方はどうしてますか?近く? 送迎あり ?チェーン店?HOTPEPPER BAUTYのようにお得に使いませんか?

  愛犬のトリマーやシャンプー、爪きりなど、 トリミングサロンの選び方はどうしてますか? 近場を探す、口コミ、紹介、送迎のあるところ、チェーン店? 料金の安いところを探していますか? そんな …

こたつ布団を自宅で洗濯できる?洗濯機で洗濯できる?こたつ布団の洗い方

スポンサーリンク こたつの恋しくなる季節が近づいてきましたが、 こたつ布団のお手入れは皆さんどうしてますでしょうか? 我が家などでは、こたつを食卓にしていますので、 結構、汚れます。   こ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。