ドーミーイン 温泉 宿泊 甲府

山梨県甲府で宿泊に格安なホテル-個人的なおすすめドーミーイン甲府

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

最近、山梨県甲府にはまっている事は、以前お話しました。

観光に温泉にグルメ

そして宿泊も格安なホテルが多いので、

何度も訪れやすい観光地です。

私のお気に入りのホテル

ドーミーインをご紹介します。

 

ドーミーインホテルチェーンズ

ドーミーインは、全国各所に数えきれない程ありますが、

驚く事に世界のホテルランキングで5位に入る程、評価の良いホテルです。

(それもビジネスホテルのランキングだけでないランキング)

また

・宿泊者から評価の高いランキング

・朝食が美味しいランキング

・人気ビジネスホテルランキング

などなど、ランクインしています。素晴らしいですよねー💕

その魅力をお伝えすると、

 

温泉がある

ビジネスホテルで温泉があるなんて、

ビジネスホテルと呼んで良いのでしょうか?と思います。

サウナも露天風呂もありますので、お風呂の時間をゆっくりと取りたいですね!

 

 

夜鳴きそばがある

夜9時半よりレストランで振る舞われます。

食べごろサイズ(ハーフサイズ)の昔懐かしのラーメンという感じですが、

小腹満たしに!飲んだ後の〆に!

このちょっとした、心遣いが嬉しいですよね!

この間、行った時には、ラーメンだけでなく、缶のハイボールやチュウハイまで

振る舞ってくれました。

 

朝食バイキングが品数豊富で美味しい

おでんにほうとうにBグルメの鳥モツまで

オムレツはライブキッチン、その場で焼いてくれました。

 

ついつい食べ過ぎ、、

これで、ビジネスホテルか?と思ってしまいますよ!

先日のメニュー

1月に行った時のメニュー

宿泊者以外がこの朝食を食べようとすると、1500円かかります。

販売機コーナーには、ポリ袋やスプーン、フォークなども

置いてあり、

ケチケチ感がないビジネスホテルなので、私のお気に入りです。

 

チェックアウトが11時

 

チェックアウトが11時だと、のんびり過ごせます。

また最近のビジネスホテルでは、チラホラ見かけますが、

自動チェックアウト機が導入されています。

ビジネスホテルは基本、チェックイン時に

宿泊料金を支払うので、

チェックアウトの混雑緩和には、良いシステムですよねっ!

 

ビジネスホテルなので、宿泊料金が格安

ドーミーインの宿泊料金は、日によってまちまちではありますが、

私が4,5回泊まった中で、

最高値が5000円代

最安値が3000円代でした。

(土曜日の2名1室、朝食付き、夕食はなしです)

寝るだけなら、もっと格安のビジネスホテルもありますが、

温泉付き、なにしろサービス満点で、いつもお得感を感じています。

スポンサーリンク

 

甲府のドーミーイン

甲府には、

「ドーミーイン甲府丸の内」

 山梨県甲府市丸の内3-1-3

tel:055-223-5489

 

「天然温泉甲斐路の湯ドーミーイン甲府」

 山梨県甲府市中央1-14-3

tel:055-226-5489

 

の2施設があります。

どちらも甲府駅から10分足らずです。

ドーミーイン甲府丸の内」のほうが、新しくオープンです。

 

ドーミーイン甲府丸の内」は勝運の湯という温泉、

建物の10階にあります。

天然温泉甲斐路の湯ドーミーイン甲府」は名前の通り

甲斐路の湯という温泉、こちらも最上階の10階にあります。

 

ビジネスホテルならではなのか、

女性用の温泉は、ドアにロックがかかっていて、

チェックイン時に渡される番号でロックを解除しないと

入れません。

女性には安心出来るセキュリティーです。

 

まとめ

私のお気に入りのド-ミーインですが、おすすめします。

きっとはまってしまいますよっ!

 

関連記事

カムイみさかスキー場

甲府グルメおすすめ情報

甲府グルメ情報ーワイン好き・ビール好きにおすすめなお店

甲府グルメ情報ー鳥もつ煮編

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-ドーミーイン, 温泉, 宿泊, 甲府
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

アゴーラ銀座 新規オープン泊まってきた

スポンサーリンク   4/9新規オープンホテル 「アゴーラ銀座」に4/17に宿泊してきました。   有楽町の国際フォーラムで 「筒美京平の世界」のコンサートに行ってきたからです。 …

伊東園ホテル四万へ行ってきた。伊東園らしからぬ風貌は、目新しかった!

スポンサーリンク 伊東園ホテルには、たくさんお世話になっております。 365日同一料金、一泊二日でバイキング、飲み放題は、 のんべぇーの私には、コストパフォーマンス最高です。 温泉地として有名な四万へ …

ホテルニューオータニ東京に格安で宿泊できた。ホテル詳細(アクセス・駐車場・客室・庭園・バーなど)

スポンサーリンク 年末の12月30日、 かの有名なホテルニューオータニ東京に宿泊してきました。 通常は、1泊1名素泊まりで20,000円~するのですが、 10,000円で宿泊してきました。 どこから予 …

新宿に温泉ー温泉旅館 由縁、新規オープン特価で宿泊

スポンサーリンク   「新宿に温泉宿」と、結構話題になり、テレビでも 紹介していました。 たまたま、新宿に用事がありましたので、 ホテルを探していたところ、この由縁がオープン特価との 事でし …

カムイみさかスキー場2019-安近短で今年も行ってきました。混雑状況や近くの温泉もご紹介します。

スポンサーリンク   今年もカムイみさかスキー場へ行ってきました。 毎年、リフト半額券が送られてくるので、(¥1,800) ちょこっと滑りたいなーと思うと突然出かけます。   カム …