今年もカムイみさかスキー場へ行ってきました。
毎年、リフト半額券が送られてくるので、(¥1,800)
ちょこっと滑りたいなーと思うと突然出かけます。![]()
カムイみさかスキー場の詳細は、去年のレビューを
参考にして下さい。
カムイみさかスキー場(山梨県)首都圏から近くてリフト半額券あり
カムイみさかスキー場2019 積雪状況
現在120cmです。
降雪機がありますので、ゲレンデには、雪があります。
リフトの下や周りの山には、雪はありません。![]()
天気は良かったですが、
アイスバーンにもなっていなくて、滑りやすかったです。
カムイみさかスキー場2019 混雑状況
今シーズンは、雪が少なかったので、
年が明けてからが、本格スキーシーズン到来でしたね。
カムイみさかスキー場も全面滑走OK!になったは、1月1日からでした。
私は、先週2/17(日)に行ってきましたが、
やはり結構混んでいましたよ。
ボーダーもOK!なスキー場です。

首都圏から近いですし、道にも雪はなく、楽に到着出来るからですかね。
ファミリーが多いです。
私は、神奈川県在住ですが、ナビの時間だと1時間で
行けてしまいます。
〒406-0813 山梨県笛吹市御坂町上黒駒5321−1
そして、何より、リフトが安いからですかねー
私のようにリフト割引券が郵送されていなくても
大丈夫です。
前回の記事をお読みくださいね。
下の2つのリフトは、混んでいますが、
上級者コース用のリフトは、そこまででもないので、
なるべくそのリフトを利用するようにしていました。
上級者コースといってもそんなに急斜面ではないので、
(最大斜度21度)初心者でも大丈夫?かと思います。
責任は持てませんが、、![]()
今年もセンターコースに「こぶバーン」があり、
チャレンジしました。
何回目かで、やっと制覇出来ると思った矢先に
転んでしまい、お尻を打ったのですが、
背中が痛くなりました。
もう年齢を考えると、転ぶとキツイです。
皆さんもケガだけはしないように、気をつけて下さいね。
そうそう、ファミリーコースは、
15時頃から空いていたのですが、それが故に、大人が周りを
よく見ていなくて、子供に衝突していった所を
見てしまいました。
気をつけましょうねー
レストラン
センターハウスのレストランは、
お昼時は、めちゃ混雑しています。
外にもテーブルとイスがありますが、
場所取りで荷物を置いていっているズーズーしい人たちも
いるので、座れません。![]()
皆、所狭しと、段差に座ったり、岩があったりするので、
そこにも腰をかけて休憩していました。
私達は、車まで戻って、今年は鍋焼きうどんを食べました。
2/17は暖かかったので、外でも大丈夫![]()

外でカップラーメンを食べるとか、
そんなランチも楽しいですよ。![]()
カムイみさかスキー場 近辺の温泉 みさかの湯
ちょっと背中が痛くなってしまったので、
温泉に入って帰りました。

みさかの湯
〒406-0801 山梨県笛吹市御坂町成田2200
カムイみさかスキー場から車で20分です。
ふれあいみさか交流センター内にある公共の日帰り温泉なので、
お財布にも優しい料金でした。
市外者 中学生以上 720円 小学生 410円
市内者 中学生以上 410円 小学生 210円 80歳以上 210円
17時以降 市外者 520円 小学生310円
市内者 310円 小学生210円
貸しバスタオル 100円 タオルは販売 250円?だったかな
私達は、なんと16:50頃に入館してしまい、720円だったのですが、
17時過ぎたら、混雑してきました。
なるほどねーで、520円ですものね。
市内の方は、やはり年配の方が多かったですねー 210円ですものねー
みさかの湯
泉質はアルカリ単純温泉
お風呂の種類は、
・露天風呂
・寝湯
・打たせ湯
・気泡湯
・ドライサウナ
・ミストサウナ
・塩サウナ
と豊富にあり、すごい設備だなーと思いました。
痛めた背中を気泡湯でほぐして、
サウナで汗をかいてきました。
お食事処も休憩室もありますので、のんびりも出来ますよ!
近くに
ももの里温泉(カムイから9km13分)
〒405-0062 山梨県笛吹市一宮町金沢387−1
なごみ野湯(カムイから13km20分)
〒406-0027 山梨県笛吹市石和町下平井578
もありますが、系列のようでした。
カムイみさかスキー場 まとめ
アクセス抜群で、リフトも安いので、ファミリー
小さいお子様連れに人気のスキー場かなーと
思います。
コースもそんなに上級者コースはありませんので、
ガンガン滑りたい方には、向いてないかもしれませんね。
スキー場によっては、シニアになってしまう、
私には、丁度良い程度です。![]()
カムイみさかスキー場(山梨県)首都圏から近くてリフト半額券あり
札幌藻岩山スキー場へ!アクセス抜群なスキー場の料金・駐車場・南斜面 情報
万座温泉スキー場に豪雪の中、行ってきた。アクセス、リフト券割引情報など
スキーシーズン関越自動車道の渋滞回避方法2選&高速料金割引方法
車山スキー場2019今年も行ってきました。今年気づいた駐車場の裏技と割引券
マウントジーンズ那須スキー場2018-2019シーズン クリスマスイブがお得を知らずに行ってきた
ハンターマウンテン塩原スキー場2018-2019情報オープン仕立てに行ってきました。
白樺高原国際スキー場の魅力!リフト券割引やレンタル、ゲレンデ情報をお伝えします。
軽井沢プリンスホテルスキー場はキッズパークにリフト無料とキッズファミリーに優しいスキー場
ピラタス蓼科スキー場2019の口コミ、コースや割引など詳細をお伝えします。
群馬水上高原藤原スキー場は穴場!雪質も良い!安い!空いている!
軽井沢スノーパークスキー場で初すべりしてきた!割引・クーポン・レンタルなど詳細情報
草津国際スキー場へ行ってきた【駐車場・リフト券・レンタル・営業時間】情報