白樺高原国際スキー場 レジャー スキー

白樺高原国際スキー場の魅力!リフト券割引やレンタル、ゲレンデ情報をお伝えします。

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

白樺高原国際スキー場は、都心からも2時間半あまりで

行く事の出来るスキー場です。

私は、色々なスキー場へ滑りに行っていますが、

白樺高原国際スキー場は、初めて行きました。

また行きたいと思えたスキー場ですので、

ご紹介致します。

 

白樺高原国際スキー場 アクセス

 〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745

中央自動車道 諏訪ICから50分 諏訪南ICから45分

上信越自動車道 佐久ICから45分

 

電車

JR中央本線 茅野駅からバスで60分(ホテルまでの送迎バスあり)

北陸新幹線 佐久平駅から路線バス

千曲バス 中山道線 佐久平駅→立科町役場前 下車乗り換え
たてしなスマイル交通シラカバ線で 蓼科牧場下車
(1時間15分)

 

白樺高原国際スキー場 オープン

 

2018年12月15日オープン予定です。

 

白樺高原国際スキー場 コース

白樺高原国際スキー場は、スキーヤーオンリーのゲレンデです。

 

スキーヤーにとっては、スノーボーダーがいないのは、

滑りやすく、安心出来ます。

ゴンドラリフトとクワッドリフト、ペアリフトしかありませんが、

林間コースは気持ち良いですし、

ホワイトホースコースのコブは、なかなかの難関で、楽しめます。

 

ゴンドラリフトは、楽ですね。

ゴンドラからの眺め

頂上には、幸せの鐘があります。

 

歩く歩道もあり、リフトに乗れないお子様も楽しめます。

 

白樺高原国際スキー場 晴天率80%

白樺高原国際スキー場には、初めて行きましたが、

ゴンドラリフトで一緒になった、レッスンコーチの方と

お話をする事が出来ました。

白樺高原国際スキー場は、晴天率80%というのが長所で、

晴れの日が多いのが、魅力だと教えてもらいました。

確かに、寒かったり、吹雪いていたら、滑るのもテンション下がりますよね。

私が行った日にも、見事に晴れの日でした。

 

白樺高原国際スキー場 リフト料金

リフト券

1日券 大人 4,000円 子供 2,500円 シニア(55歳以上) 3,200円

ファミリー券

ファミリーA(大人1名+小学生1名)6,000円

ファミリーB(大人1名+小学生2名)8,300円

ファミリーC(大人2名+小学生1名)9,600円

ファミリーD(大人2名+小学生2名)12,000円

 

お得な日

レディースデー (毎週水曜日、1/3を除く)女性の方は1日券 2,000円

メンズデー (毎週木曜日、12/28・1/4を除く)男性の方は1日券 2,000円

スキー子どもの日 (毎月第3日曜日)小学生以下の1日券無料

 

スノーワールド

大人・子供ともに1,000円 リフト券ありの場合500円

スキーやソリ、遊具で遊べるエリアです。

 

白樺高原国際スキー場 リフト割引

10%引きの割引券のPDF

 

その他、割引券販売サイト

SURF&SNOW

ローチケ

WINTER PLUS

スポンサーリンク

スキー市場

楽天トラベル

Snownavi

H.I.S

PassMe (スマホ版)

snouw ticket

DALEMO

JAF会員優待

冬スポ

 

 

9月頃から順次早割の販売が始まります。

早割は1000円くらいお得になりますが、

枚数限定なので、

こまめにチェックしてゲットしましょう。

 

 

白樺高原国際スキー場 レンタル

スキーセット (ウエアまで一式)

1日 一般 大人 3,500円 子供 2,500円

白樺高原ホテル宿泊者 大人 3,000円 子供 2,000円

(池の平 白樺高原ホテル併設のレンタルコーナーにて)

 

ウエアまで一式のレンタルで3,500円は、良心的お値段ですね。

 

白樺高原国際スキー場 ポタレンジャー

白樺高原国際スキー場には、キッズ専用のスキースクール

「ポタレンジャー」というものが、あります。

キッズスキースクール対象年齢 3~9歳

・レッスン専用 人工マット
・レッスン専用スキー教材

・レッスン専用ゲレンデ
・遊び間隔で上達

・お子様を預けても安心

半日 2時間 7,500円 / 1日 4時間 13,000円 /
平日限定 1日お預かり(昼食付)10:30~16:00 17,000円

※池の平ホテル&リゾーツ宿泊のお客様 

宿泊パック価格:半日2時間 6,500円・1日4時間 12,000円

 

お子様のスキー上達はもちろんの事、お父様・お母様がスキーを満喫する為に

預ける事が出来るというメリットもあり、嬉しいサービスです。

お子様も楽しく、スキーが上達出来るので、毎年、ファミリーでのスキーシーズンが

待ち遠しくなりますね。

 

白樺高原国際スキー場 まとめ

食堂では、諏訪地域限定ビールで一休み

 

ファミリーには、とても優しいスキー場だと思いますが、

私のように夫婦2人で行っても十分楽しめる、ゴンドラやコースでした。

晴天率が高いのは、宿を予約するにも助かります。

リフト券は、2in1と共同なので、スキー場を途中で変える事も

出来るというメリットもあります。

今シーズンも訪れたいスキー場でした。

 

カムイみさかスキー場(山梨県)首都圏から近くてリフト半額券あり

札幌藻岩山スキー場へ!アクセス抜群なスキー場の料金・駐車場・南斜面 情報

万座温泉スキー場に豪雪の中、行ってきた。アクセス、リフト券割引情報など

スキーシーズン関越自動車道の渋滞回避方法2選&高速料金割引方法

車山スキー場2019今年も行ってきました。今年気づいた駐車場の裏技と割引券

マウントジーンズ那須スキー場2018-2019シーズン クリスマスイブがお得を知らずに行ってきた

ハンターマウンテン塩原スキー場2018-2019情報オープン仕立てに行ってきました。

軽井沢プリンスホテルスキー場はキッズパークにリフト無料とキッズファミリーに優しいスキー場

ピラタス蓼科スキー場2019の口コミ、コースや割引など詳細をお伝えします。

群馬水上高原藤原スキー場は穴場!雪質も良い!安い!空いている!

軽井沢スノーパークスキー場で初すべりしてきた!割引・クーポン・レンタルなど詳細情報

草津国際スキー場へ行ってきた【駐車場・リフト券・レンタル・営業時間】情報

 

 

 

 

スポンサーリンク

-白樺高原国際スキー場, レジャー, スキー
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

かめや楽寛宿泊感想ブログ-静岡県伊東温泉

スポンサーリンク   日曜日の朝早くに静岡県伊東市に用事がありましたので、 土曜日の夜に素泊まり出来る「かめや楽寛」さんへ 宿泊しました。   伊東温泉は日本の3大温泉のひとつです …

札幌藻岩山スキー場へ!アクセス抜群なスキー場の料金・駐車場・南斜面 情報-北海道ふっこう割旅行-3日目

スポンサーリンク   北海道ふっこう割旅行3日目は、最終日 帰る日なのですが、 飛行機が新千歳空港21:15発と とても遅いので、ならば有意義に過ごそうと スキーもする事にしました。 &nb …

函館大沼プリンスホテル アクセス・スキー・周辺食事処などと地元食材を紹介-函館スキー旅行1日目-ふっこう割で

スポンサーリンク   函館空港でレンタカーを借りましたので、 函館大沼プリンスホテルへ向かいました。   函館 地元スーパーで夕飯を調達 函館大沼プリンスホテル泊は、素泊まりなので …

草津温泉の観光定番、湯もみショーを体験してきた感想とオススメをまとめました。

スポンサーリンク   草津温泉に行かれる方はもちろん温泉が目当てだと思いますが、 行ったからには観光も楽しみたいですね。 草津温泉の観光は、前回も書き綴ったように、湯畑や西の河原公園など 景 …

草津温泉周辺の観光スポットでおすすめな場所や寄り道をご紹介します。

スポンサーリンク 草津町は小さい町なので、草津温泉の観光スポットは、 あまり多くありません。 温泉街としては、不動の1位ですので、温泉を楽しみに行く場所ですね! とはいいながら、1日中温泉という訳にも …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。