日帰り入浴 温泉 にしき温泉 湯の川温泉

にしき温泉-函館・湯の川で日帰り入浴を探した!飲泉もあるのが魅力

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

さて函館旅行も帰途となりました。

函館空港からの飛行機の時間は、

19時半でしたので、

せっかくの温泉地、湯の川温泉

日帰り入浴でもしようと、リサーチしました。

 

湯の川温泉 ホテルの日帰り入浴

ホテルで日帰り入浴出来るところは、たくさんあり

詳しくはこちらから

函館湯の川温泉旅館協同組合

 

湯の川温泉の町並みです。

 

 

湯の川温泉 日帰り入浴 にしき温泉

 

私達は、函館市内の温泉  湯の川温泉の「にしき温泉」

に行ってみました。

 

北海道函館市深堀町13-2

TEL:0138-51-2100

 

料金大人400円、小学生140円、幼児70円

駐車場70台無料

この良心的な料金は嬉しいですね。

 

ホテルの日帰り入浴も素敵なのでしょうが、

あまりのんびり入っている時間もないし、

コストパフォーマンスの良さと源泉かけ流し、

飲泉があるところに惹かれました。

 

スポンサーリンク

 

 

にしき温泉 特徴

 

泉質:ナトリウム-カルシウム塩化物泉

浴場の種類:

薬湯・ジェットバス・入浴剤入り内湯・

露天かけ流し・サウナ・スチームサウナ・飲泉

療養温泉と呼ばれているみたいです。

これだけの種類があるのは、充実しています。

 

女性には、乾燥しないスチームサウナは嬉しかったのですが、

ちょっと扉が壊れてる?修理中?って感じで、

長居する気にはなれませんでしたが、直るのかなー?

 

薬湯は、漢方薬湯との事で、濃い緑色で

効き目があるのでしょう、狭い浴槽は、人気でしたよ。

 

露天風呂は、源泉かけ流しでこちらは、結構、熱めの

温度でしたが、露天なので、気持ちよかったです。

 

そしてそこに飲泉がありましたので、飲みました。

結構、鉄分の多いしょっぱい感じだったので、

たくさん飲みたかったですが、2口しか飲めず

胃腸病に効能があるそうです。

 

洗い場もたくさんあります。

地元の方の憩いの場にもなっていて、

「朝からいるよー」とお婆さんが言っていました。

療養温泉ですものねー

 

にしき温泉 注意点

 

アメニティー(シャンプー・リンス・石鹸)は、

置いてありません。

浴場に入ってから気が付きましたので、

仕方なく、洗顔で髪の毛から体まで洗いましたが、

入り口で有料で販売されていますので、

持参しない場合は、バスタオル・タオルも含め、

購入が必要です。

 

ドライヤーも有料です。

1分100円 2分200円 3分300円

3分必要かなーと思いましたが、1分で済ませました。

 

まっ入湯料金が400円という良心的お値段なので、

しょうがないですね。

 

50分ほど、滞在しましたが、

後から後から汗が止まらず、温泉ってすごいですよね。

湯の川温泉も満喫できて、大満足!!

 

日曜日の夕方、

市民憩いの場のようで、ご年配が多かったですが、

結構、混んでいましたので、地元で人気の温泉場ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-日帰り入浴, 温泉, にしき温泉, 湯の川温泉
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

万座プリンスホテルへスキーと混浴と食事を楽しみに格安にまだ泊まれます。雪深い万座の注意点

スポンサーリンク 1/26.27で、万座プリンスホテルへスキー目的で 行ってきました。 私のお気に入りのtravelzooさんのプランで、 1泊2食付きバイキング・飲み放題付き、土曜宿泊で、 9,98 …

ドーミー倶楽部軽井沢-温泉・お料理・スタッフ・全てにおいて大満足のホテル

スポンサーリンク   年末12/31から1泊で、 ドーミー倶楽部軽井沢に宿泊してきました。   もーいたれりつくせりのホテルで大満足でしたので、 ご紹介しますね。   ド …

新宿に温泉ー温泉旅館 由縁、新規オープン特価で宿泊

スポンサーリンク   「新宿に温泉宿」と、結構話題になり、テレビでも 紹介していました。 たまたま、新宿に用事がありましたので、 ホテルを探していたところ、この由縁がオープン特価との 事でし …

四万温泉の周辺観光、積善館や四万川ダム、甌穴群、道の駅霊山たけやま、きのこ茶屋、中之条ダム

スポンサーリンク 伊東園ホテル四万へ泊ったので、四万温泉周辺を 観光してきました。 四万温泉 周辺観光 四万川ダム 伊東園ホテルの近くを登ったところに、四万川ダムがあります。 水の色がとにかく綺麗でし …

大仁ホテル-伊豆の国市、伊東園になりどう?-オススメポイント-お得に宿泊

スポンサーリンク   大仁ホテル お得  静岡県伊豆の国市にある大仁ホテルです。 伊東園マニアの私ですが、大仁ホテルは初めての宿泊です。 かつては、老舗旅館との事で伊東園になって どうでしょ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。