日々の綴り

日々の体験やオススメ情報を発信していきます!

グルメ 甲府 アルコールドリンク 甲州ワイン 地ビール

甲府グルメ情報ーワイン好き・ビール好きにおすすめなお店

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

甲府、山梨県といえば、ワインが有名ですね!

飲んべーにも楽しい甲府!

私が行ったおすすめをご紹介します。

 

 

Hops And Herbs アウトサイダー (甲府 yanamashi)

山梨県甲府市中央1丁目1−5 ミヤザワビル

 055-225-2012 17時~24時

甲府のクラフトビール「アウトサイダーブルーイング」

甲府駅から歩いて12分ぐらいです。

 

1階で、地ビールを作っています。

出来立てホヤホヤを飲む事が出来るという贅沢

2階がレストランになっています。

屋上はビアテラスになっているとのことですので、

暖かくなったら、テラスでビールは最高ですね!😘

 

ビール党の私ですが、中には、まずい地ビールもあります。😣

(好みでしょうが、とても飲めないビール過去にありました。

どこのビールかは、伏せますけど😅)

 

さて、アウトサイダーのビールはどうでしょうか?

 

ALL6 と TOP4

6種類の飲み比べと4種類の飲み比べが出来るセットがありますが、

もちろん6種類 ALL6 を注文

 

わー!かわいいですねー💕

こんな感じで色の濃さに違いがありますので、

「薄い色から飲んでいったほうが良い」と

マスターにアドバイス頂きました。

お味はどれも美味しかったですが、

やはり中間をとって、3番め、4番め、辺りが

飲みやすかったですね!

 

そしてお料理も

野菜のソテーですが、にんじん、かぶ、さつまいもなど、

香ばしくて美味しかったです。👍

こちらは、カモ肉、

最近、カモやら馬やら鹿にはまっております。

 

6種類を飲み終えたので、また違うビールを注文

冬期限定ビール

スポンサーリンク

 

あまり事前情報なしに訪れましたが、

結構有名なお店のようで、

色々なコンクールで賞をとっていました。

なので、お店のグッズ(Tシャツ、バッチ、、)なども

販売されていますよ!

 

地ビールレストランですが、

子連れファミリーのお客さんも多くて、

地元に愛されているお店なんだなーと感じました。

ビール党には、是非訪れていただきたい場所です。

 

 

 

甲州夢小路にある「甲州ワイン蔵」

 

山梨県甲府市丸の内1丁目1-25 甲州夢小路

甲府駅北口の線路沿いに洒落た建物が並んでいます。

伝統工芸品を扱うショップや、県産の食材を使ったレストラン、

美術館まで集まった商業施設です。

 

明治初期まで200年以上にわたって

住民に時刻を知らせていたといわれる「時の鐘」

↗右側の火の見櫓みたいな所です。

ボタンを押すと鐘が鳴ります。

 

その中に

ワイン好きには、たまらないお店があります。

ワインの試飲が出来るお店です。

「甲州ワイン蔵」

40種類ぐらいありましたかねー

グラス1杯400円、ハーフサイズなら200円です。

まずは、店員さんオススメの甲州・・・

白、 ルバイヤート甲州樽貯蔵 スッキリ美味しかったです。

限定数だそうなので、なかなか味わえないのかもしれません。

赤は、こちら イストワール

そして店員さんが最近はまっているという

マスカットベリーA 赤も試飲

とても甘いベリーの香りが、良い香りで、

でも甘口ではない?!?! ちょっと不思議な感覚で

女性なら、はまる気持ちが分かりました。

向かい側にはそのワインの販売店がありましたので,

「マスカットベリーA」買ってしまいました。

 

今まで、日本産のワインで美味しいと思った事

なかったのですが、最近ワインをよく飲むようになったせいか、

甲州のワインはどれも美味しかったです。

ワインに対してのこだわりがだいぶ変わったような気がします。

是非、たくさん試飲してお気に入りを見つけてほしいと思います。

 

甲府の魅力はまだまだ続きます、、、

 

関連記事

カムイみさかスキー場

甲府グルメおすすめ情報

甲府グルメ情報ー鳥もつ煮編

山梨県甲府で宿泊に格安なホテル

 

 

 

スポンサーリンク

-グルメ, 甲府, アルコールドリンク, 甲州ワイン, 地ビール
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

岸田屋・月島グルメ・食べログ評価3.93の大衆酒場に行ってきた。

スポンサーリンク 勝どき駅周辺に宿泊したので、 食べログ評価3.93というものすごい評価の岸田屋さんへ行ってきました。 岸田屋 アクセス 東京都 中央区 月島 3-15-12 月島もんじゃストリートの …

久米島グルメ情報-おすすめをマップでご紹介します!「やん小~」「南島食楽園」「コンビニ」編

スポンサーリンク   久米島は沖縄県です。 久米島のグルメは沖縄のグルメと言っても良い所です。 沖縄の食べ物はお好きですか? 今回私が訪れたお店をご紹介します。 久米島グルメマップ 久米島は …

ビジネスホテルの朝食バイキングおすすめJALシティ羽田

スポンサーリンク   ビジネスホテルは、昔ビジネスマンの為のホテルと 思っていましたが、色々な所へ観光に行く場合の宿泊先として 最近、使っています。 民宿なみの料金で、バス・トイレ付きなので …

no image

賢島(三重県志摩市)観光④ー賢島グルメ-中義(なかよし)水産

スポンサーリンク   間崎島へ泳ぎに行き、13時半には、 賢島へ帰ってきましたので、 賢島、定期船乗り場の隣にある、飲食店で ランチとしました。   中義(なかよし)水産 &nbs …

ふるさと祭り東京2019-日本のお祭りが集結「東京ドームにて」

スポンサーリンク ふるさと祭り東京2019年の日程が決定しました。 2019年で11回目を迎えるそうです。 ロングランの人気イベントですね。   ふるさと祭り東京2019 開催日程:2019 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。