奥武島の畳石

私が宿泊した久米アイランドホテルから近くでしたので、
夕飯までの1時間空いている時間で畳石とその周辺の海を
見学してみようと出かけました。
奥武島の畳石に行くには、橋を渡ります。

こちらも案内の標識がありますので、
迷う事はないと思います。
橋付近の海も覗いてみましたが、やはり同じく遠浅、
泳げるような感じではありませんでした。
そして畳石は、
バーディハウスの駐車場の奥にあります。
「バーディハウス久米島」

今回は、このバーディハウスには、入りませんでしたが、
海洋深層水のプールや温泉で人気です。
お食事処もありましたので、行った時もかなりの人がいるのが、
見えました。
私の泊まったアイランドホテルからも町営の巡回バスで
行く事ができます。
(巡回バスなので、色々な場所から乗る事が出来ます)
駐車場に、畳石の看板が立っていますので、
海のほうへ向かいます。



本島に珍しい海岸、石ですね。
カメの甲羅みたい

そしてもっとビックリしたのが、
600万年前の火山活動で出来た石で、
ずーーーーと地下まで続いているそうです。![]()
これは、見に行く価値のある石ですよ!
天然記念物です。
海岸には、若い男女のグループが水着姿で、
記念写真を撮っていましたので、泳いでいたようです。
ツアーインストラクターの方は、ここも魚はいないと
言ってましたけどねー 少しはいるでしょう。![]()
この日は、結構、波が立っていたので、
私は泳ぐ気にはなれませんでしたが、
泳いだ後は、バーディハウスで温まるなんて、
最高かもしれませんね。
まとめ
次は、はての浜の詳細をお伝えします。
関連記事
・久米島-はての浜ツアーへ参加!シュノーケリングしに行ってきた!
・リゾートホテル久米アイランドに泊まった口コミ!お部屋や朝食、プール、送迎など
・久米島グルメ情報-おすすめをマップでご紹介します!
「久米アイランドプールサイド&ライブ」「車海老養殖場」編
・久米島グルメ情報-おすすめをマップでご紹介します!
「やん小~」「南島食楽園」「コンビニ」編
・久米島ーシンリ浜、イーフビーチ、熱帯魚の家に行ってみた!ビーチ編
・久米島旅行にレンタカーは必要か?町営バスは?交通機関の詳細編!
全国の「久米島」に関する観光スポット22件を紹介!楽天たびノート