「 投稿者アーカイブ:鈴子 」 一覧
-
2018/09/01 -ビーチ, 奥武島の畳石, 天然記念物
久米島畳石シュノーケリング, 久米島畳石 歴史, 久米島 畳石 行き方奥武島の畳石 私が宿泊した久米アイランドホテルから近くでしたので、 夕飯までの1時間空いている時間で畳石とその周辺の海を 見学してみようと出かけました。 奥武島の畳石に行くには、橋を渡り …
-
久米島ーシンリ浜、イーフビーチ、熱帯魚の家に行ってみた!ビーチ編
2018/08/31 -宿泊, 旅行, 久米島ツアー, 久米島アイランドホテル, ビーチ, 久米島シンリ浜, 久米島イーフビーチ, 久米島熱帯魚の家, 久米島奥武島の畳石
久米島 シンリ浜 シュノーケル, 久米島 イーフビーチ シュノーケル, 久米島熱帯魚の家アクセス, 久米島熱帯魚の家住所, 久米島ビーチ ファミリー私はシュノーケリング目的で、久米島に来ました。 久米島の海は、どんな海なのか楽しみでしたが、 「シンリ浜」と「イーフビーチ」、「熱帯魚の家」 に行ってみましたので、ご紹介します。 &nb …
-
久米島旅行にレンタカーは必要か?町営バスは?交通機関の詳細編!
2018/08/30 -旅行, 久米島ツアー, 久米島はての浜, レンタカー
久米島町営バス時刻表, 久米島町営バス路線図, 久米島町営バス運賃表, 久米島レンタカー, 久米島オリックスレンタカー, 久米島交通機関, 久米島でレンタカーは必要か, 久米島レンタカーの借り方久米島の面積は59.53km2 車で一周しても1時間ぐらいしか、かからない小さな島です。 久米島の交通機関はどうなのか、気になりますよね。 久米島レンタカー事情   …
-
2018/08/29 -宿泊, 旅行, 久米島アイランドホテル, 久米島ツアー, 久米島はての浜
久米島ホテル, 久米島アクセス, 久米島ツアー, 久米島飛行機, 久米島フェリー, 久米島ツアーおすすめ, 久米島口コミ, 久米島レンタカ, リゾートホテル久米アイランド日本にもこんなに素敵な海が、、、 と、一躍、はての浜が有名になりましたね。 沖縄好きな私は1度は行ってみたいと思っていましたが、 突然それはやってきました。 久米島 アクセス 久米島とは 沖縄本島から …
-
こたつ布団を自宅で洗濯できる?洗濯機で洗濯できる?こたつ布団の洗い方
2018/08/28 -イベント, 生活, こたつ布団の洗い方
こたつ布団 洗濯機何キロ, こたつ布団 洗濯できる, こたつ布団 洗濯機に入らない, こたつ布団 洗い方こたつの恋しくなる季節が近づいてきましたが、 こたつ布団のお手入れは皆さんどうしてますでしょうか? 我が家などでは、こたつを食卓にしていますので、 結構、汚れます。 こたつ布団の色や柄は …
-
ファンヒーターが点かない原因は?寿命? 家庭で出来る点検方法
2018/08/24 -生活, ファンヒーター
ファンヒーターが点かない, ファンヒーター臭い, ファンヒーター寿命, ファンヒーター点検, 灯油の処分, ファンヒーターお掃除北海道の地域では、8月になると、暖房器具の点検予約が殺到し、 1ヶ月半待ちという状況になるそうです。 内陸では、そこまでの事はないにしろ、 そろそろ暖房器具の準備も始める時期になるのではないでしょうか …
-
クリスマスコフレ2018 かわいいポーチ付きが嬉しい、今年は絶対手に入れてみよう!
2018/08/24 -イベント, クリスマス, クリスマスコフレ
クリスマスコフレ2018, クリスマスコフレポーチ, クリスマスコフレおすすめ, クリスマスコフレかわいい, クリスマスコフレプチプラ, クリスマスコフレ予約, クリスマスコフレ発売日クリスマスコフレとは 毎年クリスマスの時期に各有名コスメブランドから発売される限定品のことです。 毎年、限定カラーや限定パッケージ、内容もお得になっていて、 入れ物がまた素敵なポーチだっ …
-
七五三で頂いた御札はどうする?方角や飾り方、神棚がない時の対処法
2018/08/22 -季節の行事, 七五三の御札の扱い方
七五三の御札どうする, 七五三の御札飾り方, 七五三の御札返納, 七五三の御札処分, 七五三の御札いつ, 七五三の御札方角, 七五三の御札神棚七五三で、初穂料などを収めて御祈祷をしてもらうと、 御札や破魔矢などがいただけますね。 頂いたのは、良いけど、どう扱って良いのか? 分からない方のために飾り方や返納の仕方などご案内します …
-
七五三の着物はクリーニングに出す?出さない?家庭で洗える?保管方法とは
2018/08/21 -イベント, 季節の行事, 七五三の着物のお手入れ
七五三の着物のお手入れ, 七五三の着物の保管方法, 七五三の着物クリーニング七五三参りは、お子様の晴れ姿に、ご両親だけでなく、 祖父母も楽しみな七五三参りではないでしょうか? 私の遠い昔の七五三の晴れ姿の時には、 外人さんに「写真を撮って良いですか?」と言われ 良い気分でした …