グルメ もつ煮 岸田屋 居酒屋

岸田屋・月島グルメ・食べログ評価3.93の大衆酒場に行ってきた。

投稿日:

Pocket

スポンサーリンク

勝どき駅周辺に宿泊したので、

食べログ評価3.93というものすごい評価の岸田屋さんへ行ってきました。

岸田屋 アクセス

東京都 中央区 月島 3-15-12

月島もんじゃストリートの中にあります。

 

前情報があったわけではないので、

当日、食べログを見て、向かったのですが、

17:30頃、月島もんじゃストリートへ到着

少し歩くと、右手にすぐに岸田屋さんがあります。

一回、通り過ぎそうになりましたが、

既に、お店の外に並んで待っている人達がいたので、

ふっと立ち止まると、岸田屋さん

あっここだーと思いました。

造りは、本当に昔ながらの大衆酒場の雰囲気

10名も並んでいなかったので、

すぐに入れるだろうと思い、並んでしまいました。

しかし、なかなか、お店が開店しない、

時々、裏から、お店の人が来て、1組ずつ入っていく

?えっっと、お店の中を除くと、もー開店していました。

 

18時くらいからかと思いこんでいましたが、

17時開店だったのです。

っという事は、食べ終わって出てくる人がいないと

入れない。

寒いし、なかなか列は進まないしで、

どうしようか考えていましたが、

せっかく並んでしまったので、頑張りました。

1時間ぐらい待ってやっと入れました。

なので、開店時間が17時ですので、

16時半ころには、並んでおいたほうが良いかもです。

岸田屋 店内

スポンサーリンク

店内はこんな感じです。

コの字型のカウンターに両サイドの壁際にも席があります。

とても狭いのですが、店員のお姉さん達は美人で、働きぷりが素敵です。

そして名物女将なのかなー?

おばあ様がとても優しい低姿勢の物腰で素敵でした。

岸田屋メニュー

 

皆、これを目当てにという、もつ煮込み、ねぎだっぷりで、よく煮込まれて柔らかいもつ

おにぎり おおきなおにぎりです。具は選べます。

めんたい・シャケ・うめ・こんぶ・おかか

おにぎりもも早く注文しないと売り切れてしまうそうです。

にこごり サメで出来ているそうです。珍しくて美味しかったです。

はまぐりのお吸い物 はまぐりの大きさにビックリ、お椀からはみ出さんばかり

肉とうふ 外さない味、カラシが良いアクセント

ノドクロ 小さめですが高級魚のノドクロちゃんです。

 

生物、お刺身系がありません。

ぬたには、マグロが入ってるとの事で注文しましたが、写真撮り忘れました。

ビールとお酒を頂き、お腹いっぱいになりました。

岸田屋 まとめ

1時間ちょっと滞在したかなー?

お店の外に出るとまだまだ、並んでいる人達がいました。

古き良き居酒屋さんの雰囲気、メニューを味わいたい方には、おすすめです。

一人で来ている方も結構いましたよ!

 

 

 

スポンサーリンク

-グルメ, もつ煮, 岸田屋, 居酒屋
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

白樺湖ビューホテル (伊東園ホテルズ)-カニ食べ放題やカラオケなど冬やスキーに訪れたい

スポンサーリンク   久しぶりに伊東園ホテルズグループに宿泊してきました。 白樺湖にある、白樺湖ビューホテルです。 以前、 「中国人だらけで、よくなかった」 という口コミを見ていたので、期待 …

松本そば祭り2018・蕎麦好きにはたまらないイベントの概要をお伝えします。(駐車場・混雑・料金など)

スポンサーリンク   信州長野は美味しいお蕎麦で有名ですね。 本場長野の松本城では、毎年そば祭りが盛大に行われています。 お蕎麦好きには、たまらないイベント! 今年の開催予定が決定しています …

肉フェス2018関東 まだまだ開催!今年最後は10月だよ!国営昭和記念公園とさいたま新都心

スポンサーリンク   食のイベントは、色々ありますが、 お肉のフェステバルは最高ですね。 写真を見ているだけで、「食べたーい」と お腹が空いてきてしまいます。   今年最後の肉フェ …

レンタカーも40%OFFで激安!函館空港でタイムズレンタカーを借りる編-ふっこう割なのに更にお得に

スポンサーリンク   函館へスキー目的で行ってきました。 別ページでも記載しましたが、 北海道のふっこう割で、羽田空港から函館空港へ 1泊2日 函館大沼プリンスホテル素泊まり ひとり18,0 …

古名屋ホテル-甲府にGOTO+甲府に泊まろうクーポン+paypayキャッシュバックで行ってきた

スポンサーリンク   甲府にはちょくちょく遊びに行きます。 スキーシーズンの冬が多いかなー 甲府の駅前には、居酒屋さんもいっぱいあって、楽しいです。   そしてずーと気になっていた …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。