グルメ 海鮮BBQ食べ放題 生き生き家 八千代店

生き生き家-牡蠣や海鮮の食べ放題-道の駅やちよに隣接

投稿日:

Pocket

スポンサーリンク

 

前の週に千葉県八千代市にある「道の駅やちよ」に隣接した、

荒川沿いに河津さくらが咲いていて、5分咲きとの事でしたが、

まだまだ寂しい咲きっぷりでしたので、

1週間後は、もう満開だろうと、行ってきました。

 

もちろん河津さくらだけが、お目当てではなく、

前回、生き生き家さんで、牡蠣を食べたかったのですが、

その前に食事をしてしまっていて、

お腹いっぱいで食べられなかった事の未練で

また行ってしまいました。

 

生き生き家 八千代店 アクセス

〒276-0015 千葉県八千代市米本4905−1

「道の駅やちよ」に隣接しています。

 

だと南関東自動車道の千葉北ICで降りて

16号を進みます。(20分)

 

12:30頃到着しましたが、道の駅やちよの駐車場はいっぱいで

空き待ち 人気のある道の駅なのですねー

 

前回も来ているので、これまた隣接している、

やちよ農業交流センターの駐車場は空いていたなー

と思い出し、そちらに停めました。

道の駅とは、荒川の橋を渡るだけの距離です。

 

生き生き家 八千代店 メニュー

海鮮、浜焼きの食べ放題をやっています。

【食べ放題メニュー】・焼がき・さざえ・ホンビノス・殻付ホタテ・焼肉カルビ

その他、ウインナー、ご飯にお味噌汁もありましたよ。

スポンサーリンク

 

ぐるなびでのメニュー

【料金】※70分・焼き台1台使用 大人2799円(土日祝2899円)

中学生2000円・小学生1250円・幼児500円 3歳未満無料 65歳以上400円引き(税別)

店内はこんな感じで殺風景でしたが、

店員さんは、先輩お母様方がやっていて、

とても気さくな親切なお母様方でした。

 

食べ放題したい訳ではなかったので、

メニューを見ると、単品もありましたので、

お刺身定食 1,000円~

うに・いくら・マグロ丼 1,330円
きんめ煮付け定食 1,000円
エビフライ定食 1,000円

 

うに・いくら・マグロ丼に心奪われ、

うに大好きなので、この丼が1,330円って

安いなーと思いました。

まぐろも美味しかったです。

 

これと

単品で焼き牡蠣を2人で4ケ頼みました。

 

 

生き生き家 八千代店 まとめ

お昼12時すぎに行ったのに、混んでいませんでした。

コロナのせいなのか?たまたまだったのか、分かりませんが、

都内にあったら、コスパ的にも混んでても当たり前ぐらいの

レベルです。

今度は、食べ放題したいです。

 

隣には、海産物のお土産屋さんもありますので、

懲りずに蒸しガキを買って帰りました。

 

生き生き家HP

 

ところで、河津さくらですが、今週もこんな感じでした。

 

先週の河津さくら

ラストに写真があります。

 

スポンサーリンク

-グルメ, 海鮮BBQ食べ放題, 生き生き家 八千代店
-, , ,

執筆者:

関連記事

伊東園ホテルマニアによるバイキングメニューの口コミ

スポンサーリンク 伊東園ホテルは良く利用している私です。 残念ながら、今年の10月から値上がりしてしまいました。 設備の更新などのためとの事ですが、 だいたい1,000円増しくらいの値上がりです。 そ …

白樺湖ビューホテル (伊東園ホテルズ)-カニ食べ放題やカラオケなど冬やスキーに訪れたい

スポンサーリンク   久しぶりに伊東園ホテルズグループに宿泊してきました。 白樺湖にある、白樺湖ビューホテルです。 以前、 「中国人だらけで、よくなかった」 という口コミを見ていたので、期待 …

「ひもかわうどん」を群馬県桐生市で食べた!- ふる川 田沼屋 食べ比べ!

スポンサーリンク うどんは、お好きですか? うどんと言えば、讃岐うどんが有名ですが、 群馬県にも有名なおうどんが人気をはくしています。 群馬近辺のSAなどのお土産売り場で、目にします 「ひもかわうどん …

ビアガーデン東京2018 おすすめ情報 まとめました。

スポンサーリンク ビールが美味しい季節になりました。 お外で飲むビールはやっぱり美味しいですよね! 東京のビアガーデンで個人的におすすめな場所や ちょっと変わったビアガーデンなどご紹介します。 &nb …

甲府グルメ情報ーワイン好き・ビール好きにおすすめなお店

スポンサーリンク 甲府、山梨県といえば、ワインが有名ですね! 飲んべーにも楽しい甲府! 私が行ったおすすめをご紹介します。     Hops And Herbs アウトサイダー ( …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。