黒茶色の湯 アパホテル八千代緑が丘 PAYPAY応援 温泉 宿泊

アパホテル八千代緑が丘(千葉県)-黒い温泉が魅力-paypay応援で20%還元

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

千葉県八千代市paypay応援20%還元

 

アパホテル八千代緑が丘へ行ってきました。

paypay応援で千葉県の八千代市が20%戻ってくる

キャンペーンをやっていたからです。

 

ホテルの宿泊でも20%還元されるのは、良いですよね。

私達は、素泊まりで5,900円で、20%還元されると

4,720円になります。

2名で1泊なので、一人2,360円

この金額で温泉にも入れるのは、とてもお得だと

思います。

 

ホテルだけでなく、ショピングセンターのイオンでも、

コンビニでもレストランでも20%還元対象でした。

 

イオンでも20%還元ってすごいなと思いました。

お酒の買いだめ、タバコの買いだめをして

夕食を調達して

温泉でのんびりしてきましたので、

アパホテル八千代緑が丘をご紹介します。

 

アパホテル八千代緑が丘 アクセス

〒276-0049 千葉県八千代市緑が丘1-2-30

電車

東葉高速線「八千代緑が丘駅」(南口)から徒歩1分

駅の目の前にアパホテルはあります。

首都圏からは、首都高→京葉道路→国道296号を進みます。

 

アパホテル八千代緑が丘 チェックイン・チェックアウト

 

チェックイン:15:00

チェックアウト:11:00

チェックアウトが11:00なのは、のんびり出来て、

朝風呂にも入れます。

 

 

 

アパホテル八千代緑が丘 駐車場

駐車場は別料金 1,500円

しかも6台しか停められませんので、

既に満車

私達は、近隣のコインパーキングへ停めました。

 

駅近なので、コインパーキングもたくさんありますが、

それぞれ料金が違いました。

24時間 900円~1,300円ぐらいです。

 

900円のところも空いておらず、

私達は、1,100円に停めました。

それでもホテルの駐車場よりは安いので、良いですよね。

アパホテル八千代緑が丘 フロント

前回、アパリゾート横浜に宿泊しましたので、

フロントの小ささにギャップを感じました。

フロントの受付が2つしかありませんでした。

アパホテル公式サイトからの予約なら、スムーズ

なんですけどね。

 

アパホテル八千代緑が丘 部屋

ダブルルームです。

アパホテルの特徴は、お部屋が狭いことですね。

スポンサーリンク

 

アパホテル八千代緑が丘 温泉

 

温泉に期待していました。

黒い温泉だと聞いていて

泉質:ナトリウム一炭酸水素塩・塩化物泉(低張性~弱アルカリ性~)

かけ流しではなく、加水・加温はしているそうです。

温泉は黒く見え、手にすくってみると、ほんとに茶褐色の色でした。

とてもお肌がスベスベになる感覚で、良いお湯でしたよ。

 

露天風呂 といっても大浴場は、2Fにありますので、

外は見えません。

女性のお風呂は結構狭い感じでした。

洗い場も5つしかありません。

 

サウナ もあり、喜んでいたのですが、

温度が70℃ぐらいしかなくて、いつまでも入ってられました。

それでもあがってからは、汗がでてきましたので、

女性用にワザと温度を低くしてあるのか?

 

主人に聞いてみると男性の大浴場は広かったそうです。

サウナもちゃんと90℃ぐらいあったとか

女性用はいつもそうなのであれば、入れ替え制にしてほしいですが、

たまたまだったのか、分かりません。

 

アパホテル八千代緑が丘 まとめ

ちょっと私的には、黒い温泉の泉質が良かったんですけど、

サウナが残念でした。

八千代市は2/28までpaypay還元ですので、

良ければ参考にしてください。

 

ついでに河津桜が5分咲きとの事で、

 

道の駅やちよ の近く新川を散策してきました。

 

農産物、桃の花を買いましたが、

とても暖かい日でしたので、ジェラート屋さんには、並んでいましたよ。

千葉はピーナッツが有名ですね。

そして肝心の河津桜は

5分咲きというのでしょうか?

まだちょっと寂しい咲き方でした。

今週末あたりが良いかもしれませんね。

 

アパホテル&リゾート横浜ベイタワー

 

アパホテル八千代緑が丘公式HP

 

 

 

 

スポンサーリンク

-黒茶色の湯, アパホテル八千代緑が丘, PAYPAY応援, 温泉, 宿泊
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

沖縄本島(本部地域)旅行①前泊編-「変なホテル羽田」の便利さをご紹介

スポンサーリンク   沖縄旅行はここ数年、毎年行っています。 (沖縄本島だけでなく、奄美や久米島なども) だいたい6月末か8月末に行っているのですが、 海で泳げるトップシーズンやゴールデンウ …

ビジネスホテルの朝食バイキングおすすめJALシティ羽田

スポンサーリンク   ビジネスホテルは、昔ビジネスマンの為のホテルと 思っていましたが、色々な所へ観光に行く場合の宿泊先として 最近、使っています。 民宿なみの料金で、バス・トイレ付きなので …

万座プリンスホテルへスキーと混浴と食事を楽しみに格安にまだ泊まれます。雪深い万座の注意点

スポンサーリンク 1/26.27で、万座プリンスホテルへスキー目的で 行ってきました。 私のお気に入りのtravelzooさんのプランで、 1泊2食付きバイキング・飲み放題付き、土曜宿泊で、 9,98 …

大仁ホテル-伊豆の国市、伊東園になりどう?-オススメポイント-お得に宿泊

スポンサーリンク   大仁ホテル お得  静岡県伊豆の国市にある大仁ホテルです。 伊東園マニアの私ですが、大仁ホテルは初めての宿泊です。 かつては、老舗旅館との事で伊東園になって どうでしょ …

HOTEL NEXUS DOOR TOKYO新規オープンホテル紹介-カップルにオススメ、飲んべにも

スポンサーリンク HOTEL NEXUS DOOR TOKYO に宿泊してきました。 新規オープンホテルでちょっとおしゃれな近代的というかユニークというか お得感満載、カップルの宿泊客が多かったですよ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。