グルメ イベント カレーフェスティバル カレー

横須賀イベント情報-三笠公園の「カレーフェスティバル横須賀」

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

5月19日・20日で横須賀へ遊びに行ってきました。

走水海岸での潮干狩りが目的だったのですが、

横須賀はイベント盛りだくさんでしたので、体験してきました。

 

横須賀三笠公園のカレーフェスティバル

19・20日の2日間で2万2千人の人出だったそうです。

開始時間の9時には、既にたくさんの人が訪れていました。

日本人だけど、みんなカレー大好きですよね!

毎年開催されていますが、リピーターも多いです。

カレーフェスティバル アクセス

三笠公園

〒238-0003
横須賀市稲岡町82

TEL:046-822-8301

・京浜急行「横須賀中央駅」から徒歩15分
・「横須賀中央駅」からバス「三笠公園入口」バス停下車、徒歩1分

横須賀中央駅からも歩いて15分

多くの人がゾロゾロ歩いていますので、

そんなに遠く感じません。

カレーフェスティバル駐車場

三笠公園駐車場は、収容台数:43台

ポートマーケットの駐車場は177台

回りにもたくさんのコインパーキングがありますので、

停められるない事はないと思います。

 

NAVITIME駐車場情報

↓↓

https://www.navitime.co.jp/parking/around/?spt=60006.P1400074Z

 

カレーフェスティバルイベント内容

・全国のご当地カレーが集合 45店舗

・カレーバイキングコーナー18種類から4種類チョイス

・カレーパンコーナー

・横須賀関連売店 レトルトカレー販売 お土産コーナー

 

一通り、ぐるっと巡ってみましたが、

色々なカレーがありすぎて、何にしようか迷ってしまいました。

また、たくさんは食べられないので、カレーバイキングにする事に

しました。

スポンサーリンク

700円で4種類のカレーが食べられます。

・海軍カレーの中から2種類

・自衛隊カレーの中から2種類

海軍カレーは、・インドネパールカレー(カレー本場のシェフ)

・お肉が美味しいカレー(食肉協同組合)

自衛隊カレーは、・あすか  ・せとしお

「こんなにカレーって味が違うんだねー」と隣の人も言っていましたが、

食べ比べると本当にカレーって色々なお味ですね!

 

・インドネパールカレーはやはり酸味のきいたお味

・お肉が美味しいカレーは、やはり日本人好みのお味でした。

・あすかのカレーは、濃厚なお味

・せとしおカレーは、スパイスが効いてた感

 

そしてここで扱っている自衛隊カレーはレトルトでお土産販売していますので、

お味見して、お気に入りを購入する事が出来ますね!

 

そしてもう1品ぐらいは、食べられるかなーと思い

カレーラーメンを食べてみました。

「北海道とまこまい市」のカレーラーメン

ベースは味噌スープなのですが、そこにカレーの風味があり、

カレーうどんの感じとは、また違った食べ物でした。

美味しかったです。

カレーって何にでも合いますね!

カレーフェスティバル 注意点

毎年人気のあるカレーフェスティバルなので、

お昼頃には、人気メニューは売り切れ始めます。

カレーバイキングも続々と完売で、

選べる種類が少なくなっていきます。

私達が食べ終わる頃には、全て完売!

カレーパンもお昼ごろには、完売になってしまってました。

お昼ごろの行列もすごいので、

やはり早めに行って、堪能したほうが良いですね!

 

スポンサーリンク

-グルメ, イベント, カレーフェスティバル, カレー
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ピラタス蓼科スキー場2019の口コミ、コースや割引など詳細をお伝えします。

スポンサーリンク 蓼科湖の近くにあるピラタス蓼科スキー場に行ってきました。 私にとって、お気に入りにポチ!のスキー場ですので、 詳細をお伝えしますね。 ピラタス蓼科スキー場 アクセス 〒391-030 …

甲府グルメおすすめ情報-甲府ぐるめ横丁編

スポンサーリンク   最近、甲府にはまっています。 最初は、温泉目的で甲府に行きましたが、アーケード街があったり、 デパートがあったり、ウィンドウショッピングも楽しいし、 宿泊施設もリーズナ …

アゴーラ銀座 新規オープン泊まってきた

スポンサーリンク   4/9新規オープンホテル 「アゴーラ銀座」に4/17に宿泊してきました。   有楽町の国際フォーラムで 「筒美京平の世界」のコンサートに行ってきたからです。 …

草津温泉グルメマップ-個人的なオススメ情報

スポンサーリンク 草津は温泉が有名ですが、観光に欠かせないのが、 お土産屋さんや飲食店ですが、🍘 もちろん草津の湯畑の周りには、たくさんのお店がありますので、 楽しいですよ!&#x1f …

成田山新勝寺へ初詣に行って来た!ご利益や混雑状況、駐車場情報

スポンサーリンク 成田山新勝寺は、有名なお寺ですね。 川崎大師・高尾山薬王院と関東三大本山です。 初詣の参拝者数は、毎年300万人程度 明治神宮に次ぐ全国2位の人気です。   成田山新勝寺に …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。