毎年、沖縄旅行に出かけている沖縄好きです。![]()
ただただ、シュノーケリングで海の中の熱帯魚を
見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
一時、沖縄本島の海は綺麗じゃないイメージが
あったのですが、ビーチによっては、
全然綺麗な事が分かり、
また沖縄本島へリピートしています。
そして、今回思った事が、
沖縄本島のレンタカー事情です。
沖縄本島では、一部しか電車が走っていないので、
観光客はレンタカーを借りる方がほとんどです。
なので、那覇空港に到着すると、
レンタカー会社別にズラリとお客さんが並ぶ事になります。
レンタカーを借りるまでにとても時間がかかる。![]()
![]()
順番にレンタカー会社まで送迎バスで送り届けられますが、
たくさんのお客さんですので、
送迎までにも時間がかかり、
実際に手続きをして借りるまでにも時間がかかり、
とても時間のロスのような気がしました。![]()
今回の旅行でも那覇空港に到着してから
レンタカーを借りていざ出発までに
1時間半はかかりました。
短い旅行の大切な時間、ちょっと想定外だったんですよねー
そこで考えました。![]()
次回、沖縄でレンタカーを借りる時の作戦
1.一人は那覇空港に着いたら、いち早く
先にレンタカー送迎バスの列に並び、借りてくる。
2.一人はのんびりと預けた荷物を受け取り
那覇空港で待っている。
3.レンタカーを借りた人が那覇空港まで迎えにくる。
この作戦だといち早く、借りる事が出来るかな?と
思いました。
預けた手荷物が出てくるまでに
結構な時間がありますよね?
また最初のほうに自分の手荷物が出てきてくれれば、
良いのですが、そういう時に限って、
最後のほうだったりする。
するとレンタカー送迎バス乗り場へ並ぶのも
遅くなる。
①手荷物が出てくるまでのロスタイム
②レンタカーを借りる順番が遅くなるロスタイム
この2つを少しでも時短したいと思いました。
まー二人以上のグループでないと出来ない事ですが、![]()
今度試してみますので、
また結果をご報告します。