温泉 サンバレー那須 宿泊

ホテルサンバレー那須の口コミ「ホテルサンバレー」マニアに、なりつつある今日この頃

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

那須でのスキー目的で、サンバレー那須を予約しました。

格安旅行マニアの私にとって、ホテルサンバレーグループ

少しリッチなホテルです。

本館に普通に祝前日に泊まろうとすると、

15,000円は下らないのですが、

「見つけたらラッキープラン」で

今回、土曜日宿泊で12,000円で予約ができました。

本館以外は、少しお安くなってたりしますが、

温泉まで遠かったり、お食事メニューが違ってたりしますので、

また本館以外に泊まった時には、レビューしますね。

今回は、ホテルサンバレー那須の本館に泊まった感想です。

 

ホテルサンバレー那須 アクセス

〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本203

東北自動車道「那須IC」下車

(本線出口標識の表記は「那須 黒磯」)
那須岳方面へ直進(県道17号線 那須街道) 約20分。

電車

那須塩原駅から
シャトルバス40分 (無料予約制)

 

路線バス50分

黒磯駅から

タクシー30分
路線バス35分

高速バス

バスタ新宿
池袋三越前
王寺駅より

往復直行バスプラン

池袋・さいたま新都心便
市川・西船橋・松戸便
佐野・小山・宇都宮便
町田・八王子便
バスタ新宿・王子便

詳細はサンバレー那須アクセス

私は、スキー目的なので、車でしたが、

温泉で一緒になった、ご婦人は、

高齢のお母さまと一緒にこの往復直行バスプランで

毎年、訪れているそうです。

 

ホテルサンバレー那須 チェックイン・アウト時間

チェックイン 14:30より

チェックアウト 10:00

(チェックアウトは有料で2時間延長可能)

とにかく湯遊天国と名付けられているぐらい、

温泉はすごいので、なるべく早くチェックインして

温泉を楽しむのが良いかと思います。

 

サンバレー那須 本館 お部屋

私達は、ツインルームでしたが、

広々、素敵でしたよ

 

サンバレー那須 温泉 湯遊天国

内湯が3つ

・高原の湯

・フルーツ風呂(私が行った時には、りんごがたくさん浮かんでいました)

・マグネシウム湯 (なんだか、効きそうな感じです)

そして露天風呂

・硫黄泉

・弱アルカリ泉

・寝湯

サウナ

・よもぎサウナ (よもぎの香りがとても良くて、リラックスできました)

・塩サウナ (中に塩がおいてありましたので、

体中に刷り込むと温泉から出た後、お肌がツルツルになりました)

 

もーたくさんあるので、到着時に入り、寝る前に入り、朝風呂に入り

と温泉三昧してほしいと思います。

 

ホテルサンバレー那須 バイキング

なんといっても、カニがあれば、大満足です。

スポンサーリンク

お寿司もその場で握ってもらいました。

お刺身も、分厚く切ってあります。

ご飯も美味しかった

そしてデザートのケーキもたくさんあって、迷ってしまいます。

クリスマスシーズンでしたので、ツリーのケーキも

伊東園ホテルと違って、アルコールの飲み放題はついてないので、

プラス2,000円で70分飲み放題になります。

ビール1杯が750円ぐらいしていましたので、

私達は、飲み放題にして、ビール、ワイン、日本酒など

頂きました。

大満足の夕食でした。

食べすぎ、飲み過ぎましたー

ホテルサンバレー那須 イベント

私は、12月23日に宿泊しましたので、

クリスマスシーズンでした。

前日には、サンタさんが訪れていたらしいですが、

私が宿泊した日には、バイオリンコンサートが行われました。

本館の隣にある「太陽の教会」です。

イルミネーションも綺麗でしたよ。

バイオリンとビオラの二重奏でした。

お二人とも有名な方らしいのですが、

私はあまり詳しくないので、、

教会でクラッシクを聞きながらのクリスマス

サンバレー那須でそんなひとときを過ごせるとは

思っていませんでしたが、良かったです。

 

ホテルサンバレー那須 チェックアウト後の入浴

ホテルサンバレーさんは、太っ腹で、

チェックアウト後の入浴も無料です。

(宿泊領収書を見せればOK!)

スキー帰りの私達にとっては、とても有り難かったです。

夜20時までOK!なので、のんびり入る事が出来ました。

そんなサービスも実に嬉しいですね。

 

ホテルサンバレー那須 まとめ

バイキング料理の質にも満足、カニ三昧、温泉三昧

私的には、コストパフォーマンスで、

「おおるりグループ」も「伊東園ホテルグループ」も満足なのですが、

「サンバレーグループ」にもハマってしまいまして、

1月は、「ホテルサンバレー伊豆長岡」へ「フグ」を

楽しみに行ってきますので、またレビューしますね。

 

サンバレー伊豆長岡バインキングはふぐが食べられるなんて!本館宿泊ブログ

スポンサーリンク

-温泉, サンバレー那須, 宿泊
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

伊東園ホテル四万へ行ってきた。伊東園らしからぬ風貌は、目新しかった!

スポンサーリンク 伊東園ホテルには、たくさんお世話になっております。 365日同一料金、一泊二日でバイキング、飲み放題は、 のんべぇーの私には、コストパフォーマンス最高です。 温泉地として有名な四万へ …

熱川ハイツが伊東園ホテルズグループになって評判が良くなったらしいので、行ってきた。

スポンサーリンク   静岡県伊豆地区の熱川にある熱川ハイツへ 行ってきました。 実は以前も行った事がありますが、   「漁師めし」との謳い文句で、バイキングを期待していたのですが、 …

伊東園リゾートホテル大野屋-熱海海上花火大会の日、伊東園リゾート?久々の再訪です

スポンサーリンク   コロナ禍で、旅行もままならない日々がつづき 各種のイベントも軒並み中止となった、夏!! 毎年、何度も花火大会に訪れている私にとって、 寂しい夏となりましたが、 熱海では …

スパリゾートハワイアンズに行ってきた-①送迎バス~宿泊~プール~スライダーまで

スポンサーリンク 福島県にあるスパリゾートハワイアンズは、 常磐ハワイアンセンターという名前で 昭和41年に開業した、とても歴史のある施設です。 しかし、震災でダメージを受けて大変でしたが、 復興して …

白樺湖ビューホテル (伊東園ホテルズ)-カニ食べ放題やカラオケなど冬やスキーに訪れたい

スポンサーリンク   久しぶりに伊東園ホテルズグループに宿泊してきました。 白樺湖にある、白樺湖ビューホテルです。 以前、 「中国人だらけで、よくなかった」 という口コミを見ていたので、期待 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。