賢島に到着したのが、13時頃でした。
台風の影響などで、本当は、この日に海に行きたかったのですが、
あまり時間がなかったので、賢島駅近辺を観光しようと思いました。
賢島駅へ行くと、真珠屋さんは、たくさんありましたが、
あまり興味がなく、
他に見るところがなく、
「賢島大橋」も通ってみましたが、そんなに長い橋でもないので、
たいした橋ではなかったです。![]()
夕日が綺麗との事ですので、その時間に行ければ良かったのですが、
なので、釣りでもしようかと、「賢島のご案内」には、
お宿の前で釣りが出来ると書いてあったので、お宿の方へ聞いてみると
「今は何も釣れない、ましてや昼間はまったく釣れない」との事![]()
(釣り堀はありました。お兄さんが何かしら釣っているのを
お部屋から見えました)
他に釣れる場所は、釣り餌屋さんで聞いたほうがという事で、
釣り餌屋さんへ行き、浜島辺りが良いとの事で釣りで時間を潰しましたが、
釣れたのは、

コチが2匹![]()
そしてお宿へ戻りました。
賢島の宿 みち潮
〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明754-9

チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00

外観はこんな感じです。
賢島の宿 みち潮 部屋
フロントでチェックインを済ませると、
仲居さんがお部屋まで案内してくれました。

純和風旅館です。

窓からの景色は、最高!!
全室、オーシャンビューです。

なんとも素敵な景色ですねー![]()



賢島の宿 みち潮 温泉
内湯は、ジェットバス付きとヒノキ風呂、
サウナもあり、露天風呂もありました。
6:00~9:00/15:00~24:00
泉質は、人工ラジウム温泉
男女入れ替え制ですので、両方入りましたよ。
貸切風呂もあります。45分間/2,500円
賢島の宿 みち潮 食事
夕食・朝食共にお部屋食です。
これだけでもリッチな気分になれますね。
食事時間は、最終が19時との事で、19時にお願いしました。
そしておまちかねの賢島の海の幸

鯛1匹付きのお刺身の数々
ウニまでありました。

左側にお皿に乗っているのは、鯛の皮です。これも美味しかった!
じゃーん あわび![]()

じゃーん 伊勢海老![]()

じゃーん うなぎ まで![]()

鮎も![]()


もー大満足![]()
賢島へ来た甲斐がありました。
食事が終わったら、電話をすると、仲居さんが下げに来てくれます。
朝食

朝食には、伊勢海老入りのお味噌汁です。
賢島の宿 みち潮 お布団上げ下ろし
和室ですので、お布団を敷きに来てくれましたし、
朝は、お布団を上げにきてくれました。
朝食時間を7時30分にしましたので、
その30分前にお布団を上げにきてくれます。
お布団の上げ下ろしは、東南アジア系の方でした。
賢島の宿 みち潮 イベント
毎晩、20時から何かしらのイベントが行われています。
私が行った時には、
「懐かしのフォークソング」という事で、
男性2人のコンサートが開催されました。

年代的に知っている曲ばかりでしたので、
楽しめましたよ!![]()
賢島の宿 みち潮 格安
私達は、yahooの3万円以上で2000円引きクーポンを使いました。
お盆の時期に1泊2食ひとり14,000円で
このお料理は格安でしたねー![]()
またのんびり2泊ぐらいで行きたいです。
次は間崎島をご紹介します。