日々の綴り

日々の体験やオススメ情報を発信していきます!

レジャー 草津 草津温泉観光 湯もみショー

草津温泉の観光定番、湯もみショーを体験してきた感想とオススメをまとめました。

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

草津温泉に行かれる方はもちろん温泉が目当てだと思いますが、

行ったからには観光も楽しみたいですね。

草津温泉の観光は、前回も書き綴ったように、湯畑や西の河原公園など

景色を楽しめます。

そして数少ないアクティビティと言うのか、体験出来るイベントを

ご紹介します。

 

草津温泉の観光定番、湯もみショーを体験

 

場所は、湯畑にあります、熱の湯という所です。

公演は

●午前9時30分・10時・10時30分
●午後3時30分・4時・4時30分 (1日6回公演)

大人600円・小学生300円

(インターネットで割引券を見せると500円になりますよ)

↓ ↓

https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/netsunoyu/access/

 

湯畑を散策していてすっかり「湯もみショー」の事を

忘れていて、10時30分ギリギリに行くと

ズラーと凄い行列が出来てしまっていました。

 

10時30分を逃してしまうと、後はもう15時30分

残念ながら、観る事が出来ない事になるかもと思いながら、

チケット売り場に並び、チケット売り場も行列でしたが、

チケットが買えたので、ギリギリ入れました。

逆にこんな人数入れるのかと驚きましたが、中はギューギュー詰め

 

「2階席もありまーす」とアナウンスされましたので、いってみましたが、

全然見えず

また1階に降りてきて、立っている人の後ろの後ろの後ろ

人のスキマから見るというありさま。

 

週末はやはり人気のあるショーですので、早めに並ぶ事をオススメします!

 

湯もみと踊りプログラム

  • オープニングムービー
  • 踊り【草津節】
  • 湯もみの実演【草津節】
  • 湯もみ体験【お客様体験コーナー】
  • 湯もみ体験【お客様体験コーナー】 2回目
  • 踊りと湯もみ【草津湯もみ唄】

「温泉ガール」さん達が登場し、湯もみショーが始まりました。

この湯を書き上げる場面は、歓声が上がります。

温泉ガールさん達のサービス精神は素敵でした。

三宅裕司さん率いる劇団スーパー・エキセントリック・シアター

の劇団員さんだそうです。さすがに司会が上手でした。

 

歌と踊りと湯もみショーの後は、

湯もみ体験が出来るのが、限定40名とのアナウンスでしたので、

この混雑では、先着競争に勝ち目はないので、あきらめましたが、

湯もみ体験は、早めに並んで、前の方に座る事が必須条件ですね。

体験した方は、賞状がプレゼントされるそうですよ。

 

そしてその他にもイベントが不定期で行われているそうですが、

私が草津温泉に行った時には、「温泉落語」というイベントを

やっていました。

スポンサーリンク

温泉落語

http://www.onsen-rakugo.com/

 

夜の20:00からですので、旅館で夕食を食べ終わった後、

湯畑まで散策に行って、ちょうど良い時間かなっ!

一瞬、温泉に入りながら落語を聞けるのかと

思いましたが、勘違いでして、、

大人 1,000円 (ネットで予約すると900円)

昼間の湯もみショーとは違って、土曜日の夜でしたが、お客さんはまばら

でしたので、座って鑑賞する事が出来ました。

落語が好きな方も私のように初めての方も良い体験になるのではないでしょうか。

 

また空いている時に2階席にあがってみて下さい!

壁に有名な漫画家さん達の書いた、たくさんの絵が飾られています。

必見ですよ!私達の年代の方には、懐かしい漫画家さん達の絵がいっぱい

さすが、有名な観光地、草津温泉とこんな所でも感じました!

 

次回は、草津温泉グルメをご紹介します。

 

関連記事

 

草津国際スキー場へ行ってきた【駐車場・リフト券・レンタル・営業時間】情報

草津国際スキー場へ行ってきた【駐車場・リフト券・レンタル・営業時間】情報

草津温泉周辺の観光スポットでおすすめな場所や寄り道をご紹介します。

草津温泉グルメマップ-個人的なオススメ情報

草津温泉の観光定番、おすすめプランを体験してきてまとめました。

草津温泉のアクセス、東京から車の所要時間と冬の注意点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-レジャー, 草津, 草津温泉観光, 湯もみショー
-,

執筆者:

関連記事

NASPAスキーガーデン、湯沢ニューオータニ スキー旅行-①

スポンサーリンク   スキーシーズン、毎年各地へ滑りに行っている私ですが、 今シーズンは、コロナもあり、積雪が少ないスキー場や 逆に豪雪で通行止めになってしまって、ちょっと行くのを ためらっ …

かめや楽寛宿泊感想ブログ-静岡県伊東温泉

スポンサーリンク   日曜日の朝早くに静岡県伊東市に用事がありましたので、 土曜日の夜に素泊まり出来る「かめや楽寛」さんへ 宿泊しました。   伊東温泉は日本の3大温泉のひとつです …

伊根の舟屋-京都府伊根町へ行ってきた!②寅さんのロケ地・遊覧船・グルメ・見どころなど

スポンサーリンク   伊根の舟屋-その2 道の駅や、レストラン、寅さんロケ地、 その他、色々気になるところをお伝えします。   道の駅 伊根町舟屋の里公園 前ページで、駐車場案内し …

草津温泉のアクセス、東京から車の所要時間と冬の注意点

スポンサーリンク   草津温泉は温泉観光地で1位! 不動の温泉観光地ですね! しかし、、、「白根山噴火」 亡くなった方も出る大惨事が起きました。 実は私、その週末に草津温泉に1泊2日のスキー …

伊東園ホテルマニアー個人的おすすめランキングー伊豆・熱海編

スポンサーリンク 伊東園ホテルズグループの魅力 伊東園ホテルズグループは全国に37施設もあるホテルグループです。 365日均一料金なのが、魅力のホテルで、有名ですね! 土日祝やお正月、GWにお盆休みも …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。