山梨県 レジャー 紅葉狩り

昇仙峡の紅葉シーズン2018 見頃の時期は?おすすめポイントなどの情報をお伝えします。

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

紅葉の名所として有名な山梨県にある昇仙峡!

紅葉と一緒に素晴らしい景色の渓谷が見られる

素敵な場所です。

昇仙峡とは

山梨県甲府市にある国内有数の渓谷景勝地です。

・「全国観光地百選」渓谷の部で1位

・「平成の百景第2位」

・「平成名水百選」にも選ばれています。

紅葉の時期はもちろんですが、春でも夏でも冬でも美しい渓谷です。

 

昇仙峡 アクセス

〒400-1214 山梨県甲府市高成町

電車

中央線 甲府駅
甲府駅から山梨交通バス 昇仙峡滝上方面行き (40分)

中央自動車道から甲斐市龍地で行き
昇仙峡ライン県道7号を (33分)

 

昇仙峡の駐車場

公営の駐車場が3箇所あります。

  1. 天神森市営駐車場 約60台
  2. 県営グリーンライン駐車場 37台
  3. 市営昇仙峡滝上駐車場 約80台

その他、お土産屋さんや美術館などもあり、

施設を利用すれば、停められますので、駐車場はたくさんあります。

 

しかし、道が一本道ですので、紅葉ハイシーズンは渋滞になってしまいますので、

早めに行動したほうが良いでしょう。

昇仙峡の見頃

 

2018年の昇仙峡は10月下旬~11月下旬が紅葉の見頃時期

であろうと思います。

 

昇仙峡の標高は、昇仙峡入口の長潭橋の標高が501m。

昇仙峡の中心地点の県営駐車場の標高が615m。

仙娥滝の標高が720m。荒川ダムの標高が820mと

高低差もありますし、日なたの部分の木々と日陰の部分の木々でも

色づきに差がでますので、

昇仙峡の紅葉は1ヶ月間と比較的長い期間楽しむことができます。

 

ピークは11月の1週目が一番綺麗ではないでしょうか。

 

私は去年11月の2週目に行きましたが、

まだまだ綺麗でした。

結構、日陰に入ると涼しい?寒い?ので、上着など

調整出来る格好が良いですね。

 

昇仙峡の見どころ

昇仙峡の入り口から滝上エリアまで、公式HPですと、6km 1時間15分で歩けると書いてありますが、

行って、戻って来なければならないので、往復12kmも歩く事になります。

 

また、写真を撮りながらや休憩しながら歩くと結構時間がかかります。

私は、滝上エリア付近の影絵の森美術館に車を停めてスタートしましたので、

1日では回り切れず、翌日と2日かけて、①~⑬ プラス 荒川ダムが見える所まで、

歩きました。

スポンサーリンク

 

1日で回ろうと思った場合、見たいスポットを決めて、全部回ろうと思わないほうが

良いと思いますよ!

 

紅葉はどの場所も綺麗ですが、私が個人的にオススメするスポットは、

1.覚円峰 (かくえんぼう) 昇仙峡のポスターになっている主峰 素晴らしい景色です。

 

2.仙娥滝 (せんがたき)落差30mの滝は、迫力があります。

偶然、虹がかかっていて、なおさら感動しました。

 

3.愛の架け橋 カップルで渡ると愛が実とされています。

橋から渓谷を眺めるのも趣がありますし、つり橋なので渡ってみたくなりますよね!

 

4.奇岩・奇石

渓谷沿いに色々な形をした石があり、色々な名前がついています。

人面だったり、猫だったり、らくだだったり、そう見えるか?も

楽しみのひとつですね。

 

5.ロープウェイ

昇仙峡には、ロープウェイもあります。

ロープウェイに乗るのも楽しいですし、上から見る紅葉も絶景です。

ロープウェイ乗り場には、鯉が泳いでいて

ゴールドの鯉なので、お金持ちになれそうな気分です。

色とりどりの紅葉が鑑賞できます。

 

昇仙峡グルメ

金渓館

とても眺めの良い場所でイワナお蕎麦を頂きました。

観光地のお蕎麦は期待していませんでしたが、

とても美味しかったですよ!

 

まとめ

紅葉狩りでは大変有名な景勝地、昇仙峡です。

私は3回くらい行っていますが、

もしまだの方がいらしたら、是非行ってみて下さいね!

 

昇仙峡HP

https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/

スポンサーリンク

-山梨県, レジャー, 紅葉狩り
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

休暇村乗鞍高原-ワクチン接種優待あり、オールシーズン楽しめるし、上高地へも30分

スポンサーリンク   休暇村乗鞍高原に8月終わりに宿泊してきました。 乗鞍・・といえば、スキーシーズンに行くところと 思っていたのですが、今回は、上高地へ行きたくて 泊まる事にしましたが、オ …

万座温泉スキー場に豪雪の中、行ってきた。アクセス、リフト券割引情報など

スポンサーリンク 万座温泉スキー場へ行ってきました。 1/26・27と万座プリンスホテルに宿泊してです。 万座プリンスホテルの情報はこちらから   1/27に滑る予定で出かけました。 1/2 …

白樺湖ビューホテル (伊東園ホテルズ)-カニ食べ放題やカラオケなど冬やスキーに訪れたい

スポンサーリンク   久しぶりに伊東園ホテルズグループに宿泊してきました。 白樺湖にある、白樺湖ビューホテルです。 以前、 「中国人だらけで、よくなかった」 という口コミを見ていたので、期待 …

4DX映画とは?映画なのにアトラクション!料金や感想などお伝えします。

スポンサーリンク これからの季節だんだん、寒くなってしまうと インドアで楽しめるレジャーが良くなってきますね。 そこで、インドアで楽しめるレジャーを探してみたところ、 4DXという物に辿りつきました。 …

奄美大島に行ってきた!おすすめ情報-ツアー編

スポンサーリンク 沖縄など、南の海に毎年行くのが好きな私が行ってきた、 奄美大島をご紹介します。   奄美大島は、九州南方海上にある奄美群島の主要な島で、 面積は 712.35 km2 沖縄 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。