モデルナアーム11日目

なんと、上のほうは、赤みが少し引いてきたのですが、
その分、腕の下のほうへ広がってきました。![]()
それも内側の柔らかいところへ
まるでワクチンが、皮膚の中でしたたり落ちて
いっているみたいです。![]()
←ここがひじの内側

わーどこまで広がっていくのかと恐怖です。![]()
かゆみもまだあります。
でも赤みの強いところではなく、
あくまで、ワクチンを打った箇所が一番かゆいです。
(色みは、少し失せたのに)
モデルナアーム 対処
治らなかったら、どうしよう
後が残ったらどうしようと思いはじめ、
とりあえず、ドラッグストアで
かゆみ止めの飲み薬でも買おうと行きました。![]()
(やっぱり「ムヒ」じゃ、よくない気がしてきたので
)
薬剤師さんに聞くと、
「かゆみ止めの飲み薬とかゆみ止めの塗り薬は
同じ成分なので、どちらかしか使えません」
と言われました。
なので、飲み薬ではなく、塗り薬を買って
塗る事にしました。
モデルナアーム12日目


おー朝起きて、嬉しくなりました。![]()
全体的に赤みが引いてきたのです。![]()
塗り薬のおかげなのか、
日が経ってきたおかげなのかは、
分かりませんが、
治っている方向に向かっている事に
とても安心出来ました。![]()
まだ少しかゆみはあるので、
無意識に掻いてしまったりしてますが、
明日、さらに良くなっていますように!
モデルナアーム13日目



昨日より更に薄くなりました。
良かったーー
治りの遅い私ですが、
モデルナアームは平均期間ちょいで、
治りました。
(平均期間は、接種8日目から11日目の
平均6日間だそうです。)
これで2回めの接種も問題ないと思います。
2回めは、モデルナアームにならないか、1回めよりは、
軽いとの事ですが、
2回めは、普通の副反応のように、
発熱したという方がいました。
発熱もやだなー
とこちらも心配ですが、
コロナ予防のためには、仕方がないですね。
では、2回め接種は7月31日なので、
また近況報告いたしますね。
最初の記事