日々の綴り

日々の体験やオススメ情報を発信していきます!

レジャー グルメ 旅行 観光 スポット 干しなまこ丼 伊根の舟屋

伊根の舟屋-京都府伊根町へ行ってきた!②寅さんのロケ地・遊覧船・グルメ・見どころなど

投稿日: 更新日:

Pocket

スポンサーリンク

 

伊根の舟屋-その2

道の駅や、レストラン、寅さんロケ地、

その他、色々気になるところをお伝えします。

 

道の駅 伊根町舟屋の里公園

前ページで、駐車場案内した、道の駅がこの船屋の里公園です。

伊根の舟屋駐車場

下に停められるところと、上に停められるところがありますが、

やはり人気なので、上に停められるところは、満車でした。

 

下に係員さんがいて、この下に停めて歩いてくれと

言われましたが、時間がなかったので、

上に行って満車なら諦めると行って、上まで行かせてもらいました。

ちょっと待つとラッキーにも空きが出ましたので、

停める事ができました。

 

ここには、レストラン展望台売店がありますので、行ってみてください。

レストラン 油屋さんは、すでにCLOSEしていましたが、

お店の前にある水槽です。

人気店なので、12:00オープンですが、開店前から行列必須で

14:00頃には、売り切れ CLOSEになってしまうようです。

安くて新鮮、美味しいと評判ですので、早めに並んで、食べてみたいですね。

NHK連続テレビ小説の撮影地にもなりました。

「ええにょうぼ」

展望台からの眺め

 

 

伊根の舟屋 物件

伊根地区も高齢化して、舟屋も空き家がちらほらあるそうです。

人口減少も問題視されているようですが、

地域住民の方たちは、あまり外から入ってきてほしくないらしく、

空き家が出ても不動産屋も一軒もなく、売りには、出さないそうです。

どうにか、親戚なら譲りたいという思いだそうですよ。

なので、売り物件は、出ていないそう!

 

小学校もありましたし、こんなのどかな海と自然の中で

暮らしてみたいですよね。

 

伊根の海水浴

海水浴は禁止だそうです。

船での漁がこの舟屋の収入源ですので、

船の邪魔になってしまうので、遊泳は禁止!

地元の方は泳いでいるらしいですけどねー

 

伊根の釣り

私が停めた

七面山(しちめんさん)駐車場の前が堤防になっていて、

そこで釣りをしている方が何人かいました。

海はとても綺麗で、透き通っています。

 

海の中には、小魚がいっぱい泳いでいるのが、見えます。

ウニがたくさんいるのが、見えます。

(ウニは中身が少ないので、地元の人は捕らないそうで、

余計にたくさんいるのでしょうねー)

釣りは、

私が見ていた時は、「オコゼ」の小さいのが釣れていましたが、

ガイドさんによると、

「アジ」や「カワハギ」「タイ」「イカ」「たこ」

などが釣れるそうですよ!

 

寅さん撮影地

寅さんの撮影地としても有名です。

パンフレットをいただきましたので、

寅さんファンの方は、撮影場所を巡るのも楽しいですね。

観光協会で資料をもらえます。

釣りバカ日誌でもロケ地として使われたそうです。

スポンサーリンク

 

 

伊根の遊覧船

 

地図左のほうにある

伊勢湾めぐり・日出(バス)

というバス停あたりから、

伊根湾めぐり遊覧船が出ていました。

25分 ¥800

 

また、私が停めた

おなじく七面山(しちめんさん)駐車場の前の堤防

からも小さな船の遊覧船が出ていました。

¥1,000

海の上から近づいて舟屋を見るのも良いですね。

 

伊根の舟屋近辺 ランチ 食事

お食事マップ

 

観光協会から近くの食事処・呑処「なぎさ」 さんでは、

干しなまこ丼」が食べられます。

干しなまこ丼が食べられるのは、世界でここだけと貴重

やはり人気なので、早く行かないとなくなってしまうそうです。

営業時間: 朝10時開店~21時

 

中華料理の高級食材で、

こちらは、自家製の干なまこ、さらには、

こちらから中国へ輸出もしているそうです。

 

興味ありましたが、食べる時間がなくて、残念

 

観光協会2Fに隣接しているレストラン

舟屋食堂も海鮮料理が食べられます。

 

 

舟屋日和は、CAFEです。

まだ新しい舟屋の建物で素敵でしたよ!

 

伊根の舟屋 まとめ

すごく素敵な町並みでした。

景観も素敵だし、海も透き通って綺麗!

古き良き時代を感じられます。

ガイドさんが言っていましたが、町民皆知り合い

会う人会う人は「こんにちはー」と挨拶するし、

車が通ったら、誰だか確認しておかないと、

挨拶したのに無視されたと思われてしまう。

って、

都心部では、隣に誰が住んでいるかも分からないような

日本になっているので、

羨ましいですよね!

そんな伊根の舟屋、日本人なら是非、一度は、行ってみて下さい!!

 

伊根町観光協会HP

 

 

 

 

伊根の舟屋-京都市伊根町へ行ってきた①アクセス・ガイドツアー・見どころなど!もんどり体験してみて!

スポンサーリンク

-レジャー, グルメ, 旅行, 観光, スポット, 干しなまこ丼, 伊根の舟屋
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

軽井沢プリンスホテルスキー場はキッズパークにリフト無料とキッズファミリーに優しいスキー場

スポンサーリンク 軽井沢プリンスホテルスキー場 アクセス   〒389-0102 長野県 北佐久郡軽井沢町軽井沢1016 車 上越自動車道 高速碓氷軽井沢ICを出て 県道43号線を軽井沢まで …

成田山新勝寺へ初詣に行って来た!ご利益や混雑状況、駐車場情報

スポンサーリンク 成田山新勝寺は、有名なお寺ですね。 川崎大師・高尾山薬王院と関東三大本山です。 初詣の参拝者数は、毎年300万人程度 明治神宮に次ぐ全国2位の人気です。   成田山新勝寺に …

スパリゾートハワイアンズに行ってきた-①送迎バス~宿泊~プール~スライダーまで

スポンサーリンク 福島県にあるスパリゾートハワイアンズは、 常磐ハワイアンセンターという名前で 昭和41年に開業した、とても歴史のある施設です。 しかし、震災でダメージを受けて大変でしたが、 復興して …

草津温泉グルメマップ-個人的なオススメ情報

スポンサーリンク 草津は温泉が有名ですが、観光に欠かせないのが、 お土産屋さんや飲食店ですが、🍘 もちろん草津の湯畑の周りには、たくさんのお店がありますので、 楽しいですよ!&#x1f …

ドーミーイン三島-天然温泉富嶽の湯-富士山が見える温泉でリラックス

スポンサーリンク   ドーミーイングループは私のお気に入りなので、 色々なところへ宿泊しています。 ビジネスホテルなのに、温泉があるって良いですよね。   今回は、三島にあるドーミ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。