レジャー 温泉 宿泊 伊東温泉 かめや楽寛

かめや楽寛宿泊感想ブログ-静岡県伊東温泉

投稿日:

Pocket

スポンサーリンク

 

日曜日の朝早くに静岡県伊東市に用事がありましたので、

土曜日の夜に素泊まり出来る「かめや楽寛」さんへ

宿泊しました。

 

伊東温泉は日本の3大温泉のひとつです。

かめや楽寛 アクセス

〒414-0002 静岡県伊東市湯川2丁目4−12

東名高速道路~厚木IC~厚木小田原道路経由国道135号線を熱海から伊東へ

電車

JR伊東駅より徒歩3分

伊東駅からすぐですので、電車でも便利な立地です。

夜の伊東駅も綺麗でしたよ。

そしてかめやさんの目の前は海

 

かめや楽寛 外観 フロント

 

 

夜20時ごろの到着でしたが、結構その時間にもチェックインする方が多かったです。

フロントです。

今、コロナだからか、分からないのですが、

素泊まりしかないようです。

 

コロナ対策はされていました。

入館時に消毒と体温測定器が置いてあります。

建物は道を隔てて、本館と別館があり、別館の入り口の写真です。

 

かめや楽寛 部屋

私達は本館の202号室でした。

廊下

そんなに広くはない和室ですが、

予約したのは、格安のトイレ付き、バスなし、街側 だったのですが、

窓からはオーシャンビューの海側、バスもあるお部屋でした。

きっと空いていて良いお部屋のほうにしてくれたのでしょうね。

朝、窓からの景色です。

スポンサーリンク

古き良き旅館っていう感じです。

朝、洗面所のお湯がなかなか出なくて、お湯出ないのかと思いました。

 

かめや楽寛 大浴場 温泉

女性の夜の大浴場は、別館の地下1階、

夜は24:30まで入れます。

24:30~2:00までが、清掃時間で

夜中の2:00以降はまた入れるんですよね。

ちょっと変わってますね。

 

男性は本館の6階だったのですが、

地下にある家族風呂が空いていれば、予約不要で無料で入れるという事で、

2人で行ってみました。

本館から別館へは、先程の写真のように、フロント前からと

5階に連絡通路があります。

 

家族風呂空いていました。

有料の貸切露天風呂もあるようですね。

家族風呂の写真です。

結構広くて、2人ではもったいないくらいです。

地下1階なので、景観は望めませんでしたが、プライベートでのんびりと

温泉に浸かることが出来ました。

 

その後、女性は隣に大浴場だったので、入りました。

こちらも地下なので、景観は望めません。露天風呂はありません。

こじんまりした大浴場でした。

 

6階の展望風呂は街側の景観だそうです。

有料の貸切風呂だけはオーシャンビューという事ですね

 

かめや楽寛 周辺スーパー

 

マックスバリューが伊東駅前にあります。

コンビニもミニストップがありますので、

買い出しして泊まっている方が多いようでした。

 

伊東の駅前ですので、飲食店もたくさんあります。

 

かめや楽寛 まとめ

かめや楽寛HP

 

フロントなり、宿の係は、年配の方が多い印象でしたが、

車でも電車でもアクセスの良い立地ですし、

のんびり温泉に入りにくるのも良いのではないでしょうか?

土日は伊東駅前で朝市も開催され、

良心的なお値段ですので、観光の拠点にも良いところです。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-レジャー, 温泉, 宿泊, 伊東温泉, かめや楽寛
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

三島スカイウォーク(伊豆)-フォレストアドベンチャー ジップライン挑戦してきた。

スポンサーリンク   静岡県三島のスカイウォークは、2015年に 新しく出来た、観光地ですが、 出来て早々に行った私は、あまり楽しくありませんでした。   標高415mに位置し、高 …

屋久島旅行 格安ツアーで行ってきました。

スポンサーリンク シルバーウィークに屋久島へ行ってきました。 熊本での地震の被害が大きかったので、 九州の復興支援で九州の旅行には、補助金が出ました。   災害は、起きて欲しくないですが、 …

昇仙峡の紅葉シーズン2018 見頃の時期は?おすすめポイントなどの情報をお伝えします。

スポンサーリンク   紅葉の名所として有名な山梨県にある昇仙峡! 紅葉と一緒に素晴らしい景色の渓谷が見られる 素敵な場所です。 昇仙峡とは 山梨県甲府市にある国内有数の渓谷景勝地です。 ・「 …

大仁ホテル-伊豆の国市、伊東園になりどう?-オススメポイント-お得に宿泊

スポンサーリンク   大仁ホテル お得  静岡県伊豆の国市にある大仁ホテルです。 伊東園マニアの私ですが、大仁ホテルは初めての宿泊です。 かつては、老舗旅館との事で伊東園になって どうでしょ …

アゴーラ銀座 新規オープン泊まってきた

スポンサーリンク   4/9新規オープンホテル 「アゴーラ銀座」に4/17に宿泊してきました。   有楽町の国際フォーラムで 「筒美京平の世界」のコンサートに行ってきたからです。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。