箱根駅伝 日程
箱根駅伝 コース・中継所住所・距離
【1区】
大手町・読売新聞社前
増上寺山門前(3.7km)
八ツ山橋(7.8km)
蒲田(15.3km)
六郷橋(18.0km)
鶴見中継所(21.4km) 横浜市鶴見区市場富士見町
【2区】
鶴見中継所
生麦駅前(3.0km)
横浜駅前(8.3km)
保土ヶ谷駅前(11.7km)
権太坂(15.3km)
不動坂交差点(19.3km)
戸塚中継所(23.1km) 横浜市戸塚区汲沢町
【3区】
戸塚中継所
原宿交差点(2.0km)
遊行寺坂(5.4km)
藤沢(5.5km)
浜須賀(12.0km)
茅ヶ崎(14.5km)
湘南大橋(17.9km)
平塚中継所(21.4km) 平塚市唐ケ原
【4区】
平塚中継所
大磯駅口(1.4km)
二宮駅前(7.2km)
二宮(9.1km)
国府津駅前(11.8km)
酒匂橋(15.4km)
旧・小田原中継所(18.5km)
小田原中継所(20.9km) 小田原市風祭
【5区】
小田原中継所
箱根湯本(2.7km)
函嶺洞門バイパス(3.7km)
大平台(7.0km)
宮ノ下(9.0km)
小涌園前(11.7km)
恵明学園前(12.9km)
足之湯(15.7km)
国道1号最高地点(16.3km)
元箱根(19.0km)
芦ノ湖(20.8km)
2019/01/03復路
【6区】
芦ノ湖スタート(0.0km)
元箱根(2.1km)
国道1号最高地点(4.6km)
足之湯(5.1km)
恵明学園前(7.9km)
小涌園前(9.1km)
宮ノ下(11.7km)
大平台(13.8km)
函嶺洞門バイパス(17.1km)
箱根湯本(17.8km)
小田原中継所(20.8km)
【7区】
小田原中継所
小田原本町(2.5km)
酒匂橋(5.5km)
国府津駅前(9.1km)
二宮(11.8km)
二宮駅前(13.8km)
大磯駅口(19.5km)
平塚中継所(21.3km)
【8区】
平塚中継所
湘南大橋(3.5km)
茅ヶ崎(6.9km)
浜須賀(9.5km)
藤沢・遊行寺坂(15.9km)
影取(18.4km)
原宿交差点(19.4km)
戸塚中継所(21.4km)
【9区】
戸塚中継所
不動坂交差点(3.9km)
権太坂(7.9km)
保土ヶ谷駅前(11.4km)
横浜駅前(14.7km)
生麦駅前(20.1km)
鶴見中継所(23.1km)
【10区】
鶴見中継所
六郷橋(3.3km)
蒲田(6.0km)
新八ツ山橋(13.5km)
田町(16.6km)
増上寺山門前(17.6km)
御成門(18.1km)
馬場先門(20.3km)
日本橋(22.0km)
大手町・読売新聞社前(23.0km)
8時スタート 13:30頃、ゴール予定
箱根駅伝 出場校
シード校
1.青山学院
2.東洋大学
3.早稲田大学
4.日本体育大学
5.東海大学
6.法政大学
7.城西大学
8.拓殖大学
9.帝京大学
10.中央学院大学
11.日本大学
12.関東学生連合
10月に行われる予選会で残り11校が決定、
合計23校で競います。
箱根駅伝予選会での出場校決定方法
各大学から10名以上、12名以下が、ハーフマラソンの距離
21.095kmを走りタイムを競います。
各大学内で上位10名の合計タイムが早かった順に11校が
箱根駅伝に出場する事が出来ます。
予選会はテレビで見た事がありますが、
惜しくも出られない学校の選手達を見るのは、
本当にかわいそうで、辛かったです。
箱根駅伝を応援に行こう
私は小田原中継所へ応援に行ってきました。
もちろん中継所でなくても、選手が通る道で応援するのも
ありですが、中継所は、盛り上がっていますので、
楽しいです。
小田原中継所では、北条太鼓の応援がありました。
出場校の旗もあがっています。
インスタスポットですね。
そして小田原中継所は、かまぼこで有名な
鈴廣のお店の前なので、
選手が通る前の待ち時間も通り過ぎた後も、
お店を見学したり、飲食したりと一つのイベントになります。
私はどの大学にも、どの選手にも、ゆかりはないのですが、
ついつい選手を見ると
「ガンバレーー」と叫びたくなりますよ
箱根駅伝 観戦注意ポイント
選手が走る道路は通行止めになりますので、
観戦場所へは、早めに到着しているようにしましょう。
交通規制などの情報は、公式HPを参考にして下さいね。