Sorry, you have Javascript Disabled! To see this page as it is meant to appear, please enable your Javascript!

 

久米島の面積は59.53km2

車で一周しても1時間ぐらいしか、かからない小さな島です。

久米島の交通機関はどうなのか、気になりますよね。

 

久米島レンタカー事情

 

ツアーには、レンタカーがついていませんでしたので、

ツアー申し込みと同時にレンタカーを予約しようと思いましたが、

空いてませんでした。

えっ?夏休みだから?久米島にはレンタカー少ない?

と、理由は分かりませんでしたが、

オリックスレンタカーへ直接電話するとレンタカーを予約する事が出来ました。

 

沖楽

レンタカー25社比較サイト

https://xn--lckwb3h2azcy453aw75btq1aw4b.jp/

などで、検索して、早めに予約したほうが良いですよ。

 

ネット検索してもレンタカーがない場合は、

私の場合のように直接電話してみると空いているかもしれません。

 

・オリックスレンタカー久米島空港店

098-985-5119:0051 8:00~19:00

 

・ABCレンタカー 久米島営業所(イーストレンタカー)

098-896-7766 8:00~19:00

 

・マングローブレンタカー久米島

098-985-4680 8:30~19:00

 

6月に奄美大島へ行った時は、2泊3日で6,000円くらいで

借りる事が出来ましたが、

久米島の相場は少し高いように感じました。

私は、軽自動車のTANTOでしたが、

2泊3日で14,000円でした。

電話予約したから、高いのか?と、その後、他の日程で、

検索してみましたが、金額は変わらなかったので、

相場のようです。

 

せっかく格安旅行がレンタカーで高くなっても

もったいないですので、レンタカーが必要かどうかは、

よく検討した方が良いと思います。

 

では、レンタカーなしだとどうなのか?

 

久米島でレンタカーは必要か?

 

久米島はもちろんビーチだけでなく、

観光名所が沢山あります。

自由に動きまわりたい場合は、レンタカーは便利ですが、

ビーチ目的、はての浜目的であれば、なくても大丈夫かなー?

と思います。

 

久米島の交通機関は、町営バスです。

私が泊まった、久米島アイランドホテルへも

空港からバスで行く事が出来ます。

 

一応、飛行機到着に合わせて、バスの時刻は設定されていますが、

周遊バスなので、飛行機が遅れたとしても

待っていてはくれません。時刻通り出発しますので、

私ののように、飛行機が9:30到着で、

バスは9:50発

これに乗り遅れると、次の飛行機到着時間

1時間半ほど、待つ事になる危険性はあります。

 

他の交通機関としては、タクシーになり、

久米島アイランドホテルまでの料金は、

2,500円~2,700円かかります。

 

久米島 町営バス路線図

http://www.town.kumejima.okinawa.jp/docs/bus/timeline.html

 

久米島 町営バス時刻表

http://www.town.kumejima.okinawa.jp/docs/bus/timeline.html

 

久米島 町営バス 運賃

http://www.town.kumejima.okinawa.jp/docs/busunchin/

 

今回の私の場合ですが、レンタカーを借りて良かったと思っています。

1日目は、イーフビーチで泳ぎ、2日目は、はての浜で泳ぎの予定でしたので、

とくに観光は予定に入れていなかったので、町営バスで空港の往復するぐらいと

レンタカーは借りなくも良いかなとも思っていました。

 

しかしながら、1日目は、時々の大雨、降ったりやんだり、、

2日目は、はての浜ツアー1日コースを申し込んでいましたが、

やはり天気が不安定との事で半日コースに変更になりました。

と、天候によって、予定が狂ってしまう事を考えると

レンタカーを借りていて良かったと思いました。

 

久米島 レンタカーの借り方

オリックスレンタカーの場合

久米島空港には、9:20には到着しました。

オリックスレンタカー空港店のカウンターが、久米島空港内にあります。

小さい空港なので、すぐに分かりますが、

荷物を引き取って出たら、右手側にあります。

 

すぐにそちらで必要事項の記入と説明を受け、鍵を預かります。

 

空港内の駐車場に停めてあるレンタカーを

車種とナンバーで自分で探し、乗り込みます。

 

そして空港外のすぐ近くにあるオリックスレンタカー店舗へ

立ち寄り、レンタカーのキズのチェックを行ってから、

GO! となります。

 

色々な場所でレンタカーを借りた事がありますが、

こういうシステムは始めてでしたね。

でも空港とレンタカー店舗が近いというのは、

時間が節約出来て、良いです。

 

(沖縄本島で借りた時は、空港から、レンタカー会社のマイクロバスに

乗り込み、店舗まで10分ぐらい、、

借りる人もたくさんなので、マイクロバス出発までも時間がかかり、

店舗に着いたら着いたで借りるのも順番待ちで、

結構時間のロスだなーと感じていました。)

 

そして返却時には、ガソリンを満タンにして、

レシートが証明になるので、店舗で提出します。

空港外店舗でキズチェックした後、また空港内駐車場に停めに行き、

カギは車の中に置き、返却完了となります。

 

注意点

久米島には、ガソリンスタンドが3件しかありません。

しかし、空港に一番近いガソリンスタンドを指定されてしまいます。

っと、言う事は、同じ飛行機で帰る方が同じぐらいの時間に

レンタカーを返却する=同じぐらいの時間に給油する

っと言うことになりますので、混雑します。

ENEOSでしたが、小さいスタンドで、

給油場所は2箇所しかなく、

もちろん一般市民も給油しますので、並んでしまいます。

 

久米島で道路が渋滞するという事はないかなーと思いますが、

スタンドで、思いのほか、時間がかかってしまう可能性は

ありますので、余裕を持って、返却に向かったほうが良いと思いますよ!

 

まとめ

次回はいよいよ、久米島の海、シンリ浜、イーフビーチ、はての浜のご紹介をします。

 

関連記事

・久米島ーシンリ浜、イーフビーチ、熱帯魚の家に行ってみた!ビーチ編

久米島ー奥武島の畳石へ行ってきた!ビーチ続編

・久米島-はての浜ツアーへ参加!シュノーケリングしに行ってきた!

・リゾートホテル久米アイランドに泊まった口コミ!お部屋や朝食、プール、送迎など

・久米島グルメ情報-おすすめをマップでご紹介します!
「久米アイランドプールサイド&ライブ」「車海老養殖場」編

・久米島グルメ情報-おすすめをマップでご紹介します!
「やん小~」「南島食楽園」「コンビニ」編

・久米島格安ツアーはての浜へ行ってきた!予約から出発編

全国の「久米島」に関する観光スポット22件を紹介!楽天たびノート

 

モバイルバージョンを終了